ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

だんだん春が近づいてきてますよ!!奥さん!!!

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



こちらは3月3日のメルマガバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!



さて、先週の金曜日のことです。


またお仕事終わりにいつもの野池に
30分ほど行ってきました。



時間は12時過ぎ。


北風ピューピューの寒い日でしたが
日差しは心なしか春めいてきたように感じました。


水温をはかってみると、、、




=====================
なんと11.5度。
=====================


前日、朝まで降り続けた
春の嵐のおかげでしょうか?


早速、シャロークランクから開始。


途中で、一瞬食い上げてきたようにも
見えましたが、見間違いかもしれません(笑)。



次にスピナーベイト。

これも途中で、私には明確に感じるあたりが!


しかも子バスっぽいあたり(笑)。


でも、これも見たわけではないので
よくわからずじまい。


そして、最後はサスペンドミノーで
探って見ましたが、これはノー感じでした。


ということで、そそくさと帰りました。





そして、日曜日。


いつも日曜日は熊野古道近くの
古民家で仲間とオリジナル曲の
レコーディングを楽しんでます。


ですので、そこに行く途中と
帰り道に野池に寄りました(笑)。


音楽の機材もがっつり載ってましたが
ロッドも車にちゃんと載ってます(笑)。


さて、この日は、いつもと違う野池でした。


うちから5分くらいのところなんですが
典型的な山間部タイプで、また春が遅いことで
僕の中で有名です(笑)。


朝夕ともに、スピナーベイトやミノー
シャロークランクなどを15分くらい投げて
帰りました(笑)。


もちろんノーフィッシュ、無反応です(笑)。


水温は10度でした。



そして、次の月曜日、ゴムボートで
出撃してきたんですが、、、、、


だんだん春が近づいてきてますよ!!奥さん!!!



なんと!!

=====================
バイブレーションで29センチが
釣れました!!

=====================



また長くなりますので
詳細は明日のメルマガにて。


お楽しみに!!




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!






このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
だんだん春が近づいてきてますよ!!奥さん!!!
    コメント(0)