だんだん春が近づいてきてますよ!!奥さん!!!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
こちらは3月3日のメルマガバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
さて、先週の金曜日のことです。
またお仕事終わりにいつもの野池に
30分ほど行ってきました。
時間は12時過ぎ。
北風ピューピューの寒い日でしたが
日差しは心なしか春めいてきたように感じました。
水温をはかってみると、、、
=====================
なんと11.5度。
=====================
前日、朝まで降り続けた
春の嵐のおかげでしょうか?
早速、シャロークランクから開始。
途中で、一瞬食い上げてきたようにも
見えましたが、見間違いかもしれません(笑)。
次にスピナーベイト。
これも途中で、私には明確に感じるあたりが!
しかも子バスっぽいあたり(笑)。
でも、これも見たわけではないので
よくわからずじまい。
そして、最後はサスペンドミノーで
探って見ましたが、これはノー感じでした。
ということで、そそくさと帰りました。
そして、日曜日。
いつも日曜日は熊野古道近くの
古民家で仲間とオリジナル曲の
レコーディングを楽しんでます。
ですので、そこに行く途中と
帰り道に野池に寄りました(笑)。
音楽の機材もがっつり載ってましたが
ロッドも車にちゃんと載ってます(笑)。
さて、この日は、いつもと違う野池でした。
うちから5分くらいのところなんですが
典型的な山間部タイプで、また春が遅いことで
僕の中で有名です(笑)。
朝夕ともに、スピナーベイトやミノー
シャロークランクなどを15分くらい投げて
帰りました(笑)。
もちろんノーフィッシュ、無反応です(笑)。
水温は10度でした。
そして、次の月曜日、ゴムボートで
出撃してきたんですが、、、、、

なんと!!
=====================
バイブレーションで29センチが
釣れました!!
=====================
また長くなりますので
詳細は明日のメルマガにて。
お楽しみに!!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
音楽家の湯川和幸です。
こちらは3月3日のメルマガバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
さて、先週の金曜日のことです。
またお仕事終わりにいつもの野池に
30分ほど行ってきました。
時間は12時過ぎ。
北風ピューピューの寒い日でしたが
日差しは心なしか春めいてきたように感じました。
水温をはかってみると、、、
=====================
なんと11.5度。
=====================
前日、朝まで降り続けた
春の嵐のおかげでしょうか?
早速、シャロークランクから開始。
途中で、一瞬食い上げてきたようにも
見えましたが、見間違いかもしれません(笑)。
次にスピナーベイト。
これも途中で、私には明確に感じるあたりが!
しかも子バスっぽいあたり(笑)。
でも、これも見たわけではないので
よくわからずじまい。
そして、最後はサスペンドミノーで
探って見ましたが、これはノー感じでした。
ということで、そそくさと帰りました。
そして、日曜日。
いつも日曜日は熊野古道近くの
古民家で仲間とオリジナル曲の
レコーディングを楽しんでます。
ですので、そこに行く途中と
帰り道に野池に寄りました(笑)。
音楽の機材もがっつり載ってましたが
ロッドも車にちゃんと載ってます(笑)。
さて、この日は、いつもと違う野池でした。
うちから5分くらいのところなんですが
典型的な山間部タイプで、また春が遅いことで
僕の中で有名です(笑)。
朝夕ともに、スピナーベイトやミノー
シャロークランクなどを15分くらい投げて
帰りました(笑)。
もちろんノーフィッシュ、無反応です(笑)。
水温は10度でした。
そして、次の月曜日、ゴムボートで
出撃してきたんですが、、、、、

なんと!!
=====================
バイブレーションで29センチが
釣れました!!
=====================
また長くなりますので
詳細は明日のメルマガにて。
お楽しみに!!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。