帰り際になんとか1匹!!【10月29日フローター釣行】
この日もプチダム野池
に行ってまいりました。
水温はこのところ
安定の20度から23度。
平均水温は少しずつ
下がっていってるものの
大きな変化はありません。
天候は晴れ。
スタートは8時過ぎから。
この日はペンシルベイトで
一周するも反応なし。
そのあともいろいろ
試しますが、ノー感じです。
もうあきらめて
帰ることにしました。
最近はお昼近くなると
北風がよく吹くので
帰り道がとても楽ちん。
(流されればいいだけw)
せっかくだから、
最後にワームを投げよう
と思いテキサスリグをセット。
すると、、、、、、、
風に流されてるだけで
ちょうどよい感じに
ボトムをずる引きできます(笑)。
おー、これはなんか
新しいなー、とか
思いながら、上流の
カーブ付近までくると
グングングン、という
アタリが!!!
バシッとあわせると、、

またまたいつもの
サイズのバスでした。
なんや、バスいるんやん
みたいな感じで、このまま
帰りました。
もうターンオーバーは
だいぶよくなってるような
気がしています。
一雨くるとバスの反応も
変わってくれるんでしょうか?
今回のヒットルアー
オールドモンスター
に行ってまいりました。
水温はこのところ
安定の20度から23度。
平均水温は少しずつ
下がっていってるものの
大きな変化はありません。
天候は晴れ。
スタートは8時過ぎから。
この日はペンシルベイトで
一周するも反応なし。
そのあともいろいろ
試しますが、ノー感じです。
もうあきらめて
帰ることにしました。
最近はお昼近くなると
北風がよく吹くので
帰り道がとても楽ちん。
(流されればいいだけw)
せっかくだから、
最後にワームを投げよう
と思いテキサスリグをセット。
すると、、、、、、、
風に流されてるだけで
ちょうどよい感じに
ボトムをずる引きできます(笑)。
おー、これはなんか
新しいなー、とか
思いながら、上流の
カーブ付近までくると
グングングン、という
アタリが!!!
バシッとあわせると、、
またまたいつもの
サイズのバスでした。
なんや、バスいるんやん
みたいな感じで、このまま
帰りました。
もうターンオーバーは
だいぶよくなってるような
気がしています。
一雨くるとバスの反応も
変わってくれるんでしょうか?
今回のヒットルアー
オールドモンスター
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。