ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

三日連続の早朝釣行

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




本日のテーマは

=====================
8月12日 
三日連続の早朝釣行

=====================

について。


今はクランクベイトが
楽しくて楽しくて仕方が
ありません(笑)



ブログ友達の
「火曜だけの釣り親父」さんも
クランクにはまっているそうです。


ちなみに釣り親父さんは
ワイルドハンチをご使用とのこと!

キングのルアーですね(笑)!



ちなみに火曜だけの釣り親父さんの
ブログはこちら!!



これからワイルドハンチの
活躍が見れるかも!!





さて、三日連続で早朝の
1時間釣行をやってきました。

もちろんルアーはクランクベイト。


こちら和歌山では、夜はすでに
秋の雰囲気が漂ってきております。

昼間は、めっちゃ暑いですけど(笑)


ということで、だんだんバスの
活性も上がってきてほしいなぁ、と
思ってるんですが、どうでしょう(笑)?




5時半過ぎから釣り開始です。


今日の私なりのテーマは

=====================
ウェイキングの自分の
本命ルアーを決める!!

=====================

でした。


ヒロ内藤さんの解説ビデオによると
ルアーの形状やリップの角度など
その辺りで向き不向きがあるようです。


で、どうやらファットな
形状が良いようでした。



とりあえず、私が持っているもので
ファットな形のルアーは、、、


三日連続の早朝釣行


=====================
バスハンター(ダイワ)

ファットペッパーシャロー
(ティムコ)

=====================

の2つでした。


ファットペッパーはここ二日間で
良い釣果を叩き出してくれているので
バスハンターから試してみます。


そして、いろいろ試行錯誤して
わかったのは、、、、




=====================
遠くへ投げると
ウェイキングできない(笑)

=====================

でした。



これは、どちらのルアーでも
そうでした。


私の動かし方が
下手くそなだけかも
しれません(笑)。



ルアーが着水して
波紋が消えてから、少しロッドを
持ち上げて、ラインを水中から
出してるんですが、やっぱり
遠くへ投げると潜っちゃいました(笑)


練習が必要ですね(笑)!!



そんな感じで今日の釣りは
始まりました!!


ということで、続きはまた明日!




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!



P.S.
ちなみにバスハンターは
幼馴染の結婚式の引き出物で
いただきました(笑)!


このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(クランクベイト)の記事画像
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
冷え込み前の最後の釣行【10月15日フローター釣行】
青龍が大活躍!!【10月7日フローター釣行】
プチダム風野池、再び!!【10月4日フローター釣行】
同じカテゴリー(クランクベイト)の記事
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 冷え込み前の最後の釣行【10月15日フローター釣行】 (2021-10-22 18:00)
 青龍が大活躍!!【10月7日フローター釣行】 (2021-10-17 07:44)
 プチダム風野池、再び!!【10月4日フローター釣行】 (2021-10-04 15:53)



この記事へのコメント
湯川さん、お久しぶりです❗️

久々にブログお邪魔したら僕の事を紹介
していただき本当に
ありがとうございますm(_ _)m
って言うか恥ずかしいですね〜(笑)

自分がクランクハマったのも花見川の
先輩バサーさん達に影響、ご指導して
いただいて何とかマグレでつれたので
日々精進してますがまだ、言われた通りの
ワイルドハンチとピーナッツしかろくに
知らないのでコレからいろんなルアーの
勉強して行きます(`_´)ゞ

でも、巻き物バスさんGETはアタリが
ちょ〜〜キモティ〜〜ので
ヤミツキですね〜(笑)

お互い頑張りましょうね❗️

ではでは(^ー^)ノ

火曜日だけの釣り親父火曜日だけの釣り親父
2016年08月30日 21:20
火曜日だけの釣り親父さん

こんばんは!コメントありがとうございます!

>久々にブログお邪魔したら僕の事を紹介
>していただき本当に
>ありがとうございますm(_ _)m

いえいえ〜、こちらこそ勝手に紹介させてもらいました(笑)。

こちらのブログはメルマガのバックナンバーに
しているので、紹介の記事の時期がずれててすみません。


バス釣りって、良い先輩がいてくださると本当に
楽しいし、上手になるのが早いような気がします。

また、それはが巻物好きな方だったら最高ですね!!

>お互い頑張りましょうね❗️

ありがとうございます!

明日は久しぶりにフローター出してこようと
思ってます!!

ではでは。

湯川和幸湯川和幸
2016年08月30日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
三日連続の早朝釣行
    コメント(2)