ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

6月11日フローター釣行

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。


こちらはメールマガジンのバックナンバーです。
メールマガジンへのご登録はこちらから


本日のテーマは

=====================
6月11日
フローター釣行

=====================

について。




この月曜日に
行ってきました!


場所は隣町の有名野池。

天候は曇り。

水温は24度。



この池。


先日のオカッパリ釣行で
雰囲気がすごくよかったんです。



フローターのエントリーも
しやすそうでしたので
早速、チャレンジしてみました。




肝心の釣果は、、、、

6月11日フローター釣行


ズバリ!!

=====================
4匹でした。
=====================



しかし、サイズは
私らしくない(笑)
すべて、、、、、、


=====================
30センチクラスでした〜。
=====================


このほかにも、3、4匹
バラしたんですが、これも
すべて同じサイズでした。



面白かったのは、この池
プレッシャーが高いのか、、

=====================
コバスがプラグに全然
反応しないこと。

=====================



そういうもんなんでしょうか(笑)。




さてさて、今回
よかったポイントは
結局、、、、、、、


=====================
チャンネル沿いのバンク
=====================

でした。




この池、右側の奥がインレットで
そこから一度左側のバンクに流れが
ぶつかります。


そして、そのまま左側のバンクに
沿ってから、途中で曲がって
右側のアウトレットに流れ込む、
という感じでしょうか。



2周目で反応あったバスは、
すべてそのチャンネル絡み。

バンクから2Mほど離れた
沖側でのヒットでした。



今回、つりあげた1周目の
レンジの浅い、活性の高いバスは
誰でも釣れると思います。



この2周目の、チャンネル沿いの
沖側のエリアのバスをまとめて
つりあげられるようになると、、


=====================
「自分、釣りうまいな〜」
=====================


と自画自賛できることでしょう(笑)。




今回は、全部、そこのバスは
バラしました。。。




あと、一番魚がたまっていたのは
(コバスだと思いますが)

=====================
上流側のウィードのエッジ
=====================

でした。




ポケット魚探のおかげで
かなりその辺り、把握しやすいです。




あと、この池、意外に急深でした。


堰堤から2Mも離れたら水深6M。


肝心の上流側のシャローエリアは
すべてウィードだらけ。


野池ってこんなもんですかね〜(笑)。




結局、今回は6Mから3Mの水深エリアを
中心に攻めたことになります。


写真を見てもらったらわかるように
バスのコンディションがいいです。


この日の速報。




なかなかに攻略しがいがある
野池、という私の印象でしたね〜。



決して簡単ではありませんが、、

=====================
私のホーム野池に追加します(笑)。
=====================




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!




このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
6月11日フローター釣行
    コメント(0)