ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

2018/02/28釣行

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



こちらはメールマガジンのバックナンバーです。
メールマガジンへのご登録はこちらから。




また水曜日(2018/02/28)に
ゴムボート釣行してきました。



昨日の続きですね。




場所はホーム野池です。


この日は気温が15度くらい。


午前中は風も穏やかで
春の気分でした。


水温は11.5度。


人間が感じるほどには
暖かくないようです。


釣果はノーフィッシュなんですが
岸沿いをいく、、、、、、、、、、、


2018/02/28釣行
(写真はイメージです)



=====================
子バスのスクールを三回もみました!
=====================


やはりこの日の陽気に
バスも浮いてくるんですね!

まだ2月なのに!!



また、この日もポケット魚探を
かけましたが、魚影の濃かったのは、、


=====================
太陽が当たる岬まわり
大きいワンドの中
馬の背の先端近く

=====================

でした。




水深3Mから4Mくらいの魚影が
濃かったように思います。


また、ボトム付近と中層にいる
魚の二種類がいました。



あぁ、これをサスペンドミノーで
釣るのか〜!って実感できましたよ(笑)。



来週もまた行ってみたいと思います!




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!



このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018/02/28釣行
    コメント(0)