ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

8月30日隣町の野池でオカッパリ

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。


こちらはメールマガジンのバックナンバーです。
メールマガジンへのご登録はこちらから


本日のテーマは

=====================
8月30日
隣町の野池でオカッパリ

=====================

について。



しかし、まだまだ暑いですね!

今回の釣行では、それこそ
汗が滝のように流れ落ちました(笑)。




さて、今回は普段めったに行かない
隣町の野池に行ってきました。


フェイスブックで
声をかけてくださった
Uさんに野池を案内してもらいました。


釣り開始が9時前くらいでしょうか?

12時前くらいまでやりました。



まず、最初の野池に到着すると
ちょうど別の二人組の方も到着した様子。


そちらはゴムボートで
バス釣りを楽しんでおられましたね〜。


池は減水傾向で、
普段歩けない場所も歩ける
ということで長靴に履き替えて
オカッパリを頑張ってきました。



ちょうど池の中流域で
岸際に降りられるところが
ありましたので、そこから釣り開始です。


そのあたりは、足元にちょっとした
ウィードがずっと続いていたので
そのエッジを狙うような感じですね。


すると、、、、、、

8月30日隣町の野池でオカッパリ


=====================
簡単に25センチくらいの
バスをゲットしました。

=====================


ラパラのバイブレーションです。

この日の速報はこちら!
2017/08/30
【速報】隣町の野池でオカッパリしてきました!
本日、午前中、隣町の野池でオカッパリをしてきました。フェイスブックで声をかけてくださったUさんに野池を案内してもらいました。釣果は、、、、ズバリ!!4匹でした!私としては大変良い感じで釣れました〜。Uさんは良いサイズも含めて20匹くらい釣られたんじゃないでしょうか?…


そして、そのあと
「やっぱり野池はピーナッツ」
と思いましたので、ピーナッツに
変更すると、またもやヒット!


このバスが今日一番のサイズだったと
思います(35センチくらい?)。



しかし、この時ニッパーを
車に忘れてきたのに気づきました。


おかげで、なかなかルアーの
フックを外すことができず、、


=====================
バスさん、重症になりました(涙)。
=====================


大変、悪いことをしてしまいました。


今度からちゃんとニッパーも
カバンに入れ忘れないように
したいと思います。




さて、今度は移動し、
プレッシャーの高そうな堰堤沿いを
そのままクランクで探りました。


すると、、、、


=====================
一番端っこの岩盤キワで
またもやピーナッツに食い上げてきました。

=====================


こちらサイズは20センチあるかないかでした。


また、こちらは
がっつり釣られたあとがありましたね〜。




ちなみに一緒にこられたUさんは
もっと上流側で10匹以上釣られたそうです!


素晴らしい!。



そして、この辺りで二つ目の池へ移動しました。



そして、二つ目の池の第一投目で
ピーナッツを投げると、、、、、


=====================
またもやヒット(笑)。
=====================


食い上げてくるところもバッチリ見えました。

たぶん30センチはあると思います。



そのあとは反応がなく、私も暑さに
疲れてきましたので、木陰に移動。


ルアーをトップのトーピードに変えて
シェードに適当に投げてアクションをしてました。


そのうちに、日の当たる池の真ん中に投げて
ワンアクションすると、、、、、、、、



=====================
バスのバイト!!!
=====================



でものらない(笑)。

まぁ、トップはこんなもんですわ〜。

でも面白かった!!



Uさんはここでも10匹ほど釣られたそうで
そのうちの30センチ越えは
サイトで釣られたそうです。

「ワームを沈めると子バスでした〜」とのこと。

いやぁ、私にはとてもできない
釣りの繊細さでしたよ!



この日は3時間程度のオカッパリですが
私としてはなかなかに楽しい釣りでした!


またまたフローターで
ホームの野池に出撃したくなりますね!





それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!



このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月30日隣町の野池でオカッパリ
    コメント(0)