【速報】この時期、釣れるってホント?
今日、午後1時頃から4時頃まで
フローター釣行してきました!

桜がとても良い感じ。
今までの経験だと、この時期は
まだちょっと釣りづらいんですよね(笑)。
ちなみに水温は14度でした。

魚はノー感じなので、綺麗な桜をパチ!!(笑)

途中、ポケット魚探のフィッシュアラームが
唯一たくさんなった場所で、なんとか一匹。
ルアーはシャッド。
中層をただ巻き。
よくこんなので食ってくれたものです(笑)。
詳しくは金曜日発行のメルマガにて。
フローター釣行してきました!

桜がとても良い感じ。
今までの経験だと、この時期は
まだちょっと釣りづらいんですよね(笑)。
ちなみに水温は14度でした。

魚はノー感じなので、綺麗な桜をパチ!!(笑)

途中、ポケット魚探のフィッシュアラームが
唯一たくさんなった場所で、なんとか一匹。
ルアーはシャッド。
中層をただ巻き。
よくこんなので食ってくれたものです(笑)。
詳しくは金曜日発行のメルマガにて。
初めての野池【9月17日フローター釣行】
ノーシンカーがあってよかった!!【9月15日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
あっという間に釣れなくなりました!【7月28日、30日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
【速報】魚は深いが、なんとか11匹!
ノーシンカーがあってよかった!!【9月15日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
あっという間に釣れなくなりました!【7月28日、30日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
【速報】魚は深いが、なんとか11匹!
この記事へのコメント
はじめまして、ユウキと申します。
いきなりコメント申し訳ございません。
今年から小学1年生の息子がバス釣りをしたいと言い出し、
竿とスピナベイト等揃え先日、どうめきの池に行きました。
まったくアタリもありませんでした…
そこで湯川さんにお聞きしたいのですが紀南地方で比較的安全に釣ることのできる池はご存知でしょうか?
できたら教えていただきたいのですが、勝手なお願いで申し訳ございません。
メルマガを登録したので、そこで分かればそれを見てチャレンジしてみます。
よろしくお願いいたします。
いきなりコメント申し訳ございません。
今年から小学1年生の息子がバス釣りをしたいと言い出し、
竿とスピナベイト等揃え先日、どうめきの池に行きました。
まったくアタリもありませんでした…
そこで湯川さんにお聞きしたいのですが紀南地方で比較的安全に釣ることのできる池はご存知でしょうか?
できたら教えていただきたいのですが、勝手なお願いで申し訳ございません。
メルマガを登録したので、そこで分かればそれを見てチャレンジしてみます。
よろしくお願いいたします。
ユウキさん。
コメントありがとうございます。
またメルマガへのご登録もありがとうございました。
紀南地方で小学校の低学年だと、
ユウキさんが行かれたところが
一番良いと私は思います。
あくまで私の考えですが
今の時期、子供さんに1匹釣らせようとするなら
スプリットやライトテキサスなどのワームのリグで
ボトムをズル引きするのが一番良いと思います。
ともかくボトムをしっかりとるのがキモです。
(そこが1年生にはちょっと難しいかも)
また時間帯も朝夕のまずめどきの1時間程度に
しぼった方が良いかもしれません。
季節的には、やはりゴールデンウィークあけくらいから
イージーになるように感じますので、そこまで待つのも
良いかもしれませんね。
私の息子も1年生の時に釣りたいと言われました。
私の場合は、夏の夕まずめ、1時間だけゴムボートを出して
ノーシンカーでなんとか一匹釣らせました(笑)。
子供さんだと長時間は無理なので
釣りやすい季節、時間帯でワームの釣りがオススメです。
コメントありがとうございます。
またメルマガへのご登録もありがとうございました。
紀南地方で小学校の低学年だと、
ユウキさんが行かれたところが
一番良いと私は思います。
あくまで私の考えですが
今の時期、子供さんに1匹釣らせようとするなら
スプリットやライトテキサスなどのワームのリグで
ボトムをズル引きするのが一番良いと思います。
ともかくボトムをしっかりとるのがキモです。
(そこが1年生にはちょっと難しいかも)
また時間帯も朝夕のまずめどきの1時間程度に
しぼった方が良いかもしれません。
季節的には、やはりゴールデンウィークあけくらいから
イージーになるように感じますので、そこまで待つのも
良いかもしれませんね。
私の息子も1年生の時に釣りたいと言われました。
私の場合は、夏の夕まずめ、1時間だけゴムボートを出して
ノーシンカーでなんとか一匹釣らせました(笑)。
子供さんだと長時間は無理なので
釣りやすい季節、時間帯でワームの釣りがオススメです。
ワーム試してみます。
今は投げるのと派手にアクションするバズベイトやスピナベイトがとにかく楽しいみたいです。
でもまず、一匹釣りたいようなので湯川さんのアドバイス伝えてみます。
親子共々ビギナーなので頑張ってみます。ブログとメルマガ楽しみにしています。
アドバイスありがとうございました♂️
今は投げるのと派手にアクションするバズベイトやスピナベイトがとにかく楽しいみたいです。
でもまず、一匹釣りたいようなので湯川さんのアドバイス伝えてみます。
親子共々ビギナーなので頑張ってみます。ブログとメルマガ楽しみにしています。
アドバイスありがとうございました♂️
ユウキさん。
お役に立てたようでよかったです。
お子さんがバズベイトやスピナベイトが楽しいというのでしたら
5月以降、夏の気配が出てきた頃の夕まずめなんかだと、
そのうちに必ず釣れると思います。
(もちろん上手な方は今の季節でも釣るかもしれません)
今はちょっと季節的に釣り方としては早いだけなんで、気長にやってもらえたら、お子さんでも間違いなく釣れると私は思いますよ。
もし、また近く行かれるのでしたら、スピナーベイトを底まで一旦沈めて、ゆっくり池の底を巻いてくる、ようなイメージでやってみてください。タイミングよければ釣れると思います。
お役に立てたようでよかったです。
お子さんがバズベイトやスピナベイトが楽しいというのでしたら
5月以降、夏の気配が出てきた頃の夕まずめなんかだと、
そのうちに必ず釣れると思います。
(もちろん上手な方は今の季節でも釣るかもしれません)
今はちょっと季節的に釣り方としては早いだけなんで、気長にやってもらえたら、お子さんでも間違いなく釣れると私は思いますよ。
もし、また近く行かれるのでしたら、スピナーベイトを底まで一旦沈めて、ゆっくり池の底を巻いてくる、ようなイメージでやってみてください。タイミングよければ釣れると思います。
ご丁寧にありがとうございました
ブログ楽しみにしています。
ブログ楽しみにしています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。