ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

4月26日のフローター釣行 その1

   

こちらはメールマガジンのバックナンバーです。

メルマガのご登録はこちらから〜。

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




本日のテーマは

=====================
4月26日のフローター釣行
=====================

について。



この水曜日にフローター出撃を
してきました!


この日、
出だしはほんの小雨だったのが
途中から土砂降りでした(笑)。

カッパをきて頑張りましたよ!!



さて、いつもの野池に到着後
まずはオカッパリで様子をみました。


岸際にゴミだったりウィードが
溜まってるのが印象的でしたね〜。


バスから全く反応のないまま
フローターで出撃です。



出撃して、すぐにわかったことは、、


4月26日のフローター釣行 その1



=====================
釣りをするのに
ウィードがものすごく邪魔

=====================

ということでした。



春になり一気にウィードが
成長したようです。



今日は
シャロークランクで楽しむぞ!!
と意気込んできたんですが
もう巻物がまともにやれません(涙)。


スピナーベイトに変更しても
結果は同じ。


こんな時は、
フラストレーションが
ちょっと溜まりますね。




なんとかウィードの少ないエリアを
見つけてクランクのピーナッツを投げます。


この日は、シャロークランクでも
ちょっと潜るタイプの方が良いような
印象でしたので、それに変更しました。


すると、木のシェードの下から
バスがピーナッツを食い上げてきます!


ヒットです!!


子バスでしたが、なんとか
ノーフィッシュを回避できました。



そのあともウィードが多くて
釣りにならず、半ばやけくそ気味で、、、



=====================
バズベイトに変更です!!
=====================


これでやっと楽しくなってきました。


ですが、さすがにこの日は
バズベイトでは釣れませんでした(笑)。



それでは、と思い
ラバージグに変更しました。

しかし、これでもウィードが邪魔で邪魔で(笑)。



結局、この池は、、、、、


=====================
ノーシンカーが一番だと
改めて気づきました。

=====================


もう少し暖かくなれば
ゲイリーの4インチでグラビンバズなどで
かなり楽しめます。

もしくは、軽めのシンカーをつけた
ジグヘッドなどなど、ですね。

私は、ストレートワームの
ジャークワームを楽しもうかと
思っています(笑)。




そして、、、、


このままでは不完全燃焼ですので
隣の大きな池に移動しました!


ここからが本番です〜。


ということで、続きはまた明日。





それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!






このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
4月26日のフローター釣行 その1
    コメント(0)