3月のバスはどこに?
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
こちらは3月31日のメルマガバックナンバーです。
バス釣りメルマガのご登録はこちらから!
ちょうど1週間前の金曜日。
またまた野池に出撃してきました!
この日は北風がかなり強い日で
体感的にはまだまだ寒く感じました。
いつもの池に行くと先行者が1名。
軽く挨拶させてもらって
状況を聞くと、、、

=====================
「いやぁ、釣れないっすねぇ」
=====================
とのこと。
私は反対側の池の端っこの方まで
歩いて釣り始めます。
水温を試しに図ると、、、
なんと
=====================
14.5度!!
=====================
かなり浅いところで図ったんで
ちょっと高めに出てるかもしれません(笑)。
15分もしないうちに
ぞろぞろ若いバサーが表れだします。
最初は3人。そのあと5人。
あっと言う間に10人くらいの人が
岸際に立ってます(笑)。
こりゃ、あかんと思いまして
帰ろうかと思ったんですが、
最初に挨拶してくれた方と
何気におしゃべりが始まりました(笑)。
いろいろお互いの情報交換をして
また今度、一緒に釣りましょうと
約束をして、LineのIDを登録しようと
したんですが、、、、、
=====================
おっさん、二人ともソフトの扱いが
よくわからず、四苦八苦の末
ようやくお互いを登録できました(笑)。
=====================
で、そのまま帰ろうかと思ったんですが
別の池に寄り道。
こちらは、まだ北風がましな状況でした。
水温は12度。
ここは山間部タイプの野池なんで
春の訪れが遅いんですね。
そこでも1時間ほど粘りましたが
=====================
ここでもバスを見ることが
できませんでした。
=====================
私の場合、
もうGW明けの回復バスまで
待つしかないんでしょうか(笑)?
私の春はまだまだ先です!!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
音楽家の湯川和幸です。
こちらは3月31日のメルマガバックナンバーです。
バス釣りメルマガのご登録はこちらから!
ちょうど1週間前の金曜日。
またまた野池に出撃してきました!
この日は北風がかなり強い日で
体感的にはまだまだ寒く感じました。
いつもの池に行くと先行者が1名。
軽く挨拶させてもらって
状況を聞くと、、、

=====================
「いやぁ、釣れないっすねぇ」
=====================
とのこと。
私は反対側の池の端っこの方まで
歩いて釣り始めます。
水温を試しに図ると、、、
なんと
=====================
14.5度!!
=====================
かなり浅いところで図ったんで
ちょっと高めに出てるかもしれません(笑)。
15分もしないうちに
ぞろぞろ若いバサーが表れだします。
最初は3人。そのあと5人。
あっと言う間に10人くらいの人が
岸際に立ってます(笑)。
こりゃ、あかんと思いまして
帰ろうかと思ったんですが、
最初に挨拶してくれた方と
何気におしゃべりが始まりました(笑)。
いろいろお互いの情報交換をして
また今度、一緒に釣りましょうと
約束をして、LineのIDを登録しようと
したんですが、、、、、
=====================
おっさん、二人ともソフトの扱いが
よくわからず、四苦八苦の末
ようやくお互いを登録できました(笑)。
=====================
で、そのまま帰ろうかと思ったんですが
別の池に寄り道。
こちらは、まだ北風がましな状況でした。
水温は12度。
ここは山間部タイプの野池なんで
春の訪れが遅いんですね。
そこでも1時間ほど粘りましたが
=====================
ここでもバスを見ることが
できませんでした。
=====================
私の場合、
もうGW明けの回復バスまで
待つしかないんでしょうか(笑)?
私の春はまだまだ先です!!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。