スポーニングまであと14日!!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
こちらは3月25日のメルマガのバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらですよ!
さて、先日の連休最後の月曜日。
こちら和歌山は暖かい日でした。
三寒四温のちょうど
四温目くらいの日です。
これは野池に行かないと、と思って
朝からそわそわしてました(笑)。
しかし、このところ平日でさえ
ちらほら他のバサーに出会うことが
多くなりました。
暖かい日の休日となれば
なおさらです。
ということもあり、
いつもとは別の小規模な
野池に行くことにしました。
時間は、夕方15時くらいから
17時くらいまでですね。
この池は、だいたい今頃から
4月末ごろまでが面白い池です。
4月末ごろになると、
こちらでは田んぼが始まるので、
池から一気に水がなくなるんですね。
そうなると、
まともにルアーはひけません。
ボートやフローターもダメですね。
夏の早朝にノーシンカーのワームで
ウィードのポケットなどに落として
子バスを釣る、くらいしか
楽しみがない池です(笑)。
フロッグなんかもやってみたんですが
バスのサイズが平均的にかなり小さいので
ちょっと合わない印象ですね。
ただ、この池では、以前、
この時期にトップでバスを
釣ったこともあるんです。
またゴムボートを出して
スピナーベイトでガンガン
釣ったのもこの時期です。
そうです。
バスは小さいけれど
プレッシャーはかなり低いと
思われる野池なんですね。
そういう淡い期待を
描いて行ったわけですが、、、、

ズバリ!!
=====================
ノーフィッシュでしたねぇ(笑)。
=====================
ちなみに水温は13度。
水温は上がっていきそうで
なかなか上がりません(笑)。
こう考えれば、1月、2月でも
和歌山って十分釣りやすいですよね。
今年のように雪が降ったあとは
さすがに水温が一桁になりますが
逆にそれは珍しい状況です。
冬場でも晴れてポカポカする日は
この早春の時期と同じくらい
チャンスがあるような気がしてきました。
先行者などのプレッシャーを
考えれば、、、、
=====================
意外に和歌山の1月、2月って
狙い目かもしれませんね(笑)。
=====================
もちろんボート必須ですよ!!
さて、
私のメモではだいたい4月10日前後で
スポーニングのベッドを見かけるんです。
あと約二週間のうちに、
私はぷりぷりのプリスポーンバスを
釣ることができるのでしょうか(笑)?
未だ、3月はノーフィッシュな私でした(涙)!!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
音楽家の湯川和幸です。
こちらは3月25日のメルマガのバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらですよ!
さて、先日の連休最後の月曜日。
こちら和歌山は暖かい日でした。
三寒四温のちょうど
四温目くらいの日です。
これは野池に行かないと、と思って
朝からそわそわしてました(笑)。
しかし、このところ平日でさえ
ちらほら他のバサーに出会うことが
多くなりました。
暖かい日の休日となれば
なおさらです。
ということもあり、
いつもとは別の小規模な
野池に行くことにしました。
時間は、夕方15時くらいから
17時くらいまでですね。
この池は、だいたい今頃から
4月末ごろまでが面白い池です。
4月末ごろになると、
こちらでは田んぼが始まるので、
池から一気に水がなくなるんですね。
そうなると、
まともにルアーはひけません。
ボートやフローターもダメですね。
夏の早朝にノーシンカーのワームで
ウィードのポケットなどに落として
子バスを釣る、くらいしか
楽しみがない池です(笑)。
フロッグなんかもやってみたんですが
バスのサイズが平均的にかなり小さいので
ちょっと合わない印象ですね。
ただ、この池では、以前、
この時期にトップでバスを
釣ったこともあるんです。
またゴムボートを出して
スピナーベイトでガンガン
釣ったのもこの時期です。
そうです。
バスは小さいけれど
プレッシャーはかなり低いと
思われる野池なんですね。
そういう淡い期待を
描いて行ったわけですが、、、、

ズバリ!!
=====================
ノーフィッシュでしたねぇ(笑)。
=====================
ちなみに水温は13度。
水温は上がっていきそうで
なかなか上がりません(笑)。
こう考えれば、1月、2月でも
和歌山って十分釣りやすいですよね。
今年のように雪が降ったあとは
さすがに水温が一桁になりますが
逆にそれは珍しい状況です。
冬場でも晴れてポカポカする日は
この早春の時期と同じくらい
チャンスがあるような気がしてきました。
先行者などのプレッシャーを
考えれば、、、、
=====================
意外に和歌山の1月、2月って
狙い目かもしれませんね(笑)。
=====================
もちろんボート必須ですよ!!
さて、
私のメモではだいたい4月10日前後で
スポーニングのベッドを見かけるんです。
あと約二週間のうちに、
私はぷりぷりのプリスポーンバスを
釣ることができるのでしょうか(笑)?
未だ、3月はノーフィッシュな私でした(涙)!!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。