バイブレーションで32センチを3匹!!【7月22日フローター釣行】
フローター釣行してきました。
いつものように時間帯は
朝8時半過ぎから11時頃まで。
天候は曇りの予報が、、、、
がっつり晴れ!!
曇りの予報だから
行ってみたんですが(笑)。
水温は、、、、、、、、
もう!!
29度
でした。
しばらく天気の良い日は
まずめどきのみの釣行を
おすすめします~。
風は、ときどき吹きましたが
釣果にプラスになるほど
吹くわけでもなく。
さて、肝心の釣果は、、、、、

ズバリ!!
32センチを3匹!!
でした。
ヒットルアーはすべて
バイブレーションでした。
こちらのルアーで釣りました。
場所は同じパターンで
水の動かないエリアのワンド、
もしくはカバーでした。
水の動かないとは言うものの
ちょっと水があたってるエリア。

ワンドの最奥ではなく
若干、岬寄りのポイントでした。
また水質は他に比べて
良いポイントでした。
けっこういい加減なキャストでも
追いかけてきて食ってくれました。
3匹とも前フック。
今日の32センチのパターンは
これだ!!みたいな感じでした(笑)。

こちらはカバーについてました。
カバーの奥に投げ込むつもりが
失敗して手前に落ちたんですが
それの巻き取り中にヒットしました。

こちらはワンド内の
水の良いエリアでした。
これもミスキャストっぽい
ときに食ってくれました。
さて今回は、
このシャローを終えてから
中流域のエリア、2、30mほど
を輪切りでディープクランクを
投げ倒しました。
おかげで、今まで気づかなかった
サンドバーみたいな地形を発見しました。
また壊れかけのポケット魚探を
駆使しして(笑)、魚の多い
ポイントも頭に叩き込みました!!
次回は、シャローをさくっと
攻めたら、、、、、、、、、、、
メタルジグやキャロライナにも
チャレンジしようと思ってます!
そうそう、シャロ―クランクの
キャロライナもやってみたいですね。
いつものように時間帯は
朝8時半過ぎから11時頃まで。
天候は曇りの予報が、、、、
がっつり晴れ!!
曇りの予報だから
行ってみたんですが(笑)。
水温は、、、、、、、、
もう!!
29度
でした。
しばらく天気の良い日は
まずめどきのみの釣行を
おすすめします~。
風は、ときどき吹きましたが
釣果にプラスになるほど
吹くわけでもなく。
さて、肝心の釣果は、、、、、
ズバリ!!
32センチを3匹!!
でした。
ヒットルアーはすべて
バイブレーションでした。
こちらのルアーで釣りました。
場所は同じパターンで
水の動かないエリアのワンド、
もしくはカバーでした。
水の動かないとは言うものの
ちょっと水があたってるエリア。
ワンドの最奥ではなく
若干、岬寄りのポイントでした。
また水質は他に比べて
良いポイントでした。
けっこういい加減なキャストでも
追いかけてきて食ってくれました。
3匹とも前フック。
今日の32センチのパターンは
これだ!!みたいな感じでした(笑)。
こちらはカバーについてました。
カバーの奥に投げ込むつもりが
失敗して手前に落ちたんですが
それの巻き取り中にヒットしました。
こちらはワンド内の
水の良いエリアでした。
これもミスキャストっぽい
ときに食ってくれました。
さて今回は、
このシャローを終えてから
中流域のエリア、2、30mほど
を輪切りでディープクランクを
投げ倒しました。
おかげで、今まで気づかなかった
サンドバーみたいな地形を発見しました。
また壊れかけのポケット魚探を
駆使しして(笑)、魚の多い
ポイントも頭に叩き込みました!!
次回は、シャローをさくっと
攻めたら、、、、、、、、、、、
メタルジグやキャロライナにも
チャレンジしようと思ってます!
そうそう、シャロ―クランクの
キャロライナもやってみたいですね。
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。