ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

7月18日3時間釣行 その2

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。


こちらはメールマガジンのバックナンバーです。
メールマガジンへのご登録はこちらから


さて、昨日の続きです。


この日の写真などはこちらです。
2017/07/18
【速報】突然の強風に雨、撤退すると学校から呼び出し
今日もフローター釣行してきました!朝8時半過ぎから11時半頃まで。最初は曇り空で良かったんですが11時前から強風が吹き始め、そのあとは雨。そのうち止むのはわかってたんですがお腹が空いてきたので帰ってきました。帰ってくる途中、小学校から電話。長男がじんましんとのこと。急いでシ…





やはり岬周辺になると
魚影も濃くなりました。


やはり魚が映るのはボトム近くです。



この辺りは水深が4Mを超えてきますので
5Mクランクに変更しました。




そして、岬近くに投げて
クランクを巻いてると、、

7月18日3時間釣行 その2


=====================
あれ、クランクが潜りません。
=====================

どうしたんだろう?と思って
近くに寄せると、子バスが釣れてました(笑)。


そして、すぐにもう1匹、
同じような感じで子バスが釣れました。


子バスと言っても、
小さい小さい豆バスのサイズでした。





さて、その頃から強風が吹き始めます。


前々回くらいにこのタイミングで
良いサイズのバスが連発しましたので
バイブレーションにルアーを変更し
ウィードエリアを広く探ることにしました。
(子バスストレッチの沖になります)


そのうちに何とか1匹釣れましたが
これも子バスです。





うーんもう少し頑張るぞ!!と
思ってたら、、、、、、、


=====================
ちょっと天候が
怪しくなってきました(笑)。

=====================


これはくるなーと思ったら
すぐに雨が降り始めました。


あまり無理するのも何ですので
帰ることにします。





しかし、風がちょうど反対向きで
フローターの移動が大変でした。


フローターって不思議なんですが
釣りながらだと移動のスピードが
遅くてもまったく気になりません。


しかし、、、、、、

=====================
移動だけを目的にすると
ものすごくスピードが物足りないですよね。

=====================


無駄に足に力を入れて
フィンをバタバタさせちゃいました(笑)。





風もなかなかおさまらないので
岩盤ストレッチ横の木陰で
一旦休憩することにします。





そこで、ふと思い出しました。

=====================
あ、バドンカドンクを投げてない(笑)。
=====================

バドンカドンクはこれです。


7月18日3時間釣行 その2


早速、ルアーを変更し、帰りながら
岩盤にちょこっとルアーを投げました。


見えないくらいまで落とし込んで
そこでしゃくると、、、、、


=====================
いとも簡単に釣れました(笑)。
=====================


バドンカドンクは、スローシンキングなんで
こういった釣りが岩盤エリアでできるかなぁ
と思ってたんで、それをやってみたんですが
あっさり釣れました。



このルアーって

=====================
ウィードエリアでは、その上を
シンキングのペンシルベイトとして。
(横の釣り)

ウィードのエッジや岬の沖では
メタルジグのように落とし込んでから
しゃくるという釣りができそうなんです。
(縦の釣り)

=====================


なんとも私にとって
便利そうなルアーです(笑)。


これもまた次回の釣行で
いろいろ試したいと思います。



そしてそして、、、、


=====================
野池を去る頃には
雨も上がってきておりました(笑)。

=====================




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!



このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7月18日3時間釣行 その2
    コメント(0)