ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

シャロークランクのリトリーブスピードのコツ

   

こんにちは!

音楽家の湯川和幸です。


こちらはメールマガジンのバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!



本日のテーマは

=====================
シャロークランクの
リトリーブスピードのコツ

=====================

について。



ヒロ内藤さんのDVDからのメモです。


せっかくメモったので
メルマガでもお伝えします〜。



シャロークランクの
リトリーブスピード
についてです。


早く巻くのはどんな時か?
ゆっくり巻くのはどんな時か?

みたいな話です。


それでは、そのコツとは、、、、


シャロークランクのリトリーブスピードのコツ



ズバリ!!

=====================
早めに巻くのは


マズメドキ、捕食の季節、
ごろた石、ハードカバーエリア




遅く巻くのは


ウィードエリア、
フィッシングプレッシャーが高い、
丁寧に一つ一つの
ストラクチャーを絡めていく場合

=====================


ということです。

よかったら参考にしてみてくださいね。




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!


このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シャロークランクのリトリーブスピードのコツ
    コメント(0)