5月1日の2時間釣行(オカッパリ)
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
こちらはメルマガのバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
ゴールデンウィークも
そろそろ終盤ですね。
みなさん、バス釣りに
行ってますか?
=====================
私はこの月曜日(5月1日)に
2時間ほど陸っぱりしてきました!
=====================
実は、今週、スケジュール的に
バス釣りに行くのは難しいかな?と
思ってたんです。
この日も朝からお仕事をしてました。
しかし、正午前に
釣り友達のHさんからお誘いのメールが!!
こ、これは行きたい(笑)。
ということで、2時間ほどですが
野池でクランクを巻きまくってきました(笑)。
今回はHさんの地元の野池です。
一つ目の池は、いつもボートを
乗せていただくところでした。
ここはプレッシャーも高く
難しいという印象です。
最初に、池の角で
子バスのチェイスが
見えたような気がしましたが、
それ以降は無でした(笑)。
また、風がなかなか強い日で
一投目からバックラッシュ
しちゃいました(笑)。
早々に見切り、子バスだけれども
釣りやすい池に車で移動です。
早速、Hさんがミノーで
2匹ほど釣っておりました。
私はぜんぜんで(笑)、ですが
自分が楽しくなる釣りを心がけました。
この日は天気が非常によく
時間的にもシェードが狙い目だと
感じました。
ですが、対岸の良さげなシェードには
微妙にキャストが届きません(笑)。
何度もチャレンジしてみますが
ダメです(笑)。
ということで、どんどん歩いて池を回ります。
Hさんは、途中からダウンショットに変更し
サクサク子バスを釣っておりました。
結局、私が帰ったあとも含めて
10匹ほど釣り上げたそうです!!
素晴らしい!!
さて、先ほども言ったように
この日は風が非常に強かったんです。
その状況でよーく池を見てると
微妙に水の流れが変化してる場所が
ありました。
「もしかしたら
池の底の形が変化してるかも」
と思ったので、その近辺に何度も
クランクのピーナッツを投げてみました。
何度かクランクのリップに
小さい木の枝がついてきたんで、
たぶん、そこに枯葉とか木の枝が
溜まってるんだと思います。
そして、二十投目くらいに(笑)、、

=====================
ガンというバイト!!
=====================
結構、良いサイズかも!!と
思って釣り上げると、、、、
=====================
普通の子バスです(笑)!!!
=====================
でも嬉しい。
=====================
考えて釣ったバスは、
なんとも言えない満足感があります(笑)。
=====================
そのあと、バズベイトなんかも
引き倒しましたが(笑)
すぐに時間がきたので終了。
Hさんに挨拶させてもらって
早々に帰宅しました。
=====================
さぁ、来週からが本番ですよ(笑)!!
=====================
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
音楽家の湯川和幸です。
こちらはメルマガのバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
ゴールデンウィークも
そろそろ終盤ですね。
みなさん、バス釣りに
行ってますか?
=====================
私はこの月曜日(5月1日)に
2時間ほど陸っぱりしてきました!
=====================
実は、今週、スケジュール的に
バス釣りに行くのは難しいかな?と
思ってたんです。
この日も朝からお仕事をしてました。
しかし、正午前に
釣り友達のHさんからお誘いのメールが!!
こ、これは行きたい(笑)。
ということで、2時間ほどですが
野池でクランクを巻きまくってきました(笑)。
今回はHさんの地元の野池です。
一つ目の池は、いつもボートを
乗せていただくところでした。
ここはプレッシャーも高く
難しいという印象です。
最初に、池の角で
子バスのチェイスが
見えたような気がしましたが、
それ以降は無でした(笑)。
また、風がなかなか強い日で
一投目からバックラッシュ
しちゃいました(笑)。
早々に見切り、子バスだけれども
釣りやすい池に車で移動です。
早速、Hさんがミノーで
2匹ほど釣っておりました。
私はぜんぜんで(笑)、ですが
自分が楽しくなる釣りを心がけました。
この日は天気が非常によく
時間的にもシェードが狙い目だと
感じました。
ですが、対岸の良さげなシェードには
微妙にキャストが届きません(笑)。
何度もチャレンジしてみますが
ダメです(笑)。
ということで、どんどん歩いて池を回ります。
Hさんは、途中からダウンショットに変更し
サクサク子バスを釣っておりました。
結局、私が帰ったあとも含めて
10匹ほど釣り上げたそうです!!
素晴らしい!!
さて、先ほども言ったように
この日は風が非常に強かったんです。
その状況でよーく池を見てると
微妙に水の流れが変化してる場所が
ありました。
「もしかしたら
池の底の形が変化してるかも」
と思ったので、その近辺に何度も
クランクのピーナッツを投げてみました。
何度かクランクのリップに
小さい木の枝がついてきたんで、
たぶん、そこに枯葉とか木の枝が
溜まってるんだと思います。
そして、二十投目くらいに(笑)、、

=====================
ガンというバイト!!
=====================
結構、良いサイズかも!!と
思って釣り上げると、、、、
=====================
普通の子バスです(笑)!!!
=====================
でも嬉しい。
=====================
考えて釣ったバスは、
なんとも言えない満足感があります(笑)。
=====================
そのあと、バズベイトなんかも
引き倒しましたが(笑)
すぐに時間がきたので終了。
Hさんに挨拶させてもらって
早々に帰宅しました。
=====================
さぁ、来週からが本番ですよ(笑)!!
=====================
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。