ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

4月5日の釣行記

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




4月5日(水曜日)に
午後から4時間ほど
野池に行ってきました!!


水温は16度。


月曜日にバスが釣れたおかげで
だいたいの感じはつかめたものの
もしかしたら、もしかしたら、、


4月5日の釣行記


=====================
巻物にガツンとバスが
食いあげてくるかも!!

=====================


という期待がどうしても頭から
離れません(笑)。




ということで、野池に到着すると、、、、


=====================
めずしく先行者がいません。
=====================



たぶんですが、、、、


=====================
「暖かくなったから釣れる
と思って何回か来てみたけど
やっぱり釣れない。

あぁ、GW終わったらまた来ようっと」

=====================


という感じのバサーが和歌山には
多いような気がしています(笑)。





とりあえず、
好きに釣りができるので、、、


=====================
野池のアウトレット付近、
そして前回見つけた取水口、
反対側の野池の角をミノーで
探りますが反応なし。

=====================


ここで、ルアーが届かない
ところにバスがいるかも!
と思った私は、、、、、、


=====================
ザラスプークを装着です(笑)!!
=====================


これで思いっきりぶん投げると
よく飛びました(笑)。


なかなかここまでキャストしてる
アングラーはいないだろうという
満足感はありましたが、、、、


=====================
バスは釣れませんでした(笑)。
=====================



この辺りで「やっぱりボトムかな?」
と思いましたので、前回と同じように
ライトテキサスのズル引きを。


しかし、
こればっかりだとすぐに飽きるので、
半分くらいズル引きしたら
またハードルアーを投げる、みたいな
ローテーションでやりました。



すると、アウトレット近くの
ウィードパッチを抜けたあたりで
バイトです!!


前回と同じような感覚なんで
こちらも余裕があります。


思いっきりフッキングして
釣り上げると、いつも通りの
25センチくらいのバス。


うーん、やっぱりこのパターンなのね(笑)。



この後、ズル引きしてはハードルアーを
繰り返し、結局17時過ぎまで続けてると、、



=====================
フローティングミノーに
バスが反応するのが見えました!

=====================


しかも2回!!!


でもバイトまでにはいたりません。


もう少し粘って見ても良かったんですが
さすがに疲れて来たので帰ってきました。



しかしこの反応のおかげで
マズメドキは、もしかしたら
ハードルアーでいけるかも!!と
淡い期待を抱くことができました(笑)。



そして、次の金曜日。


雨の中カッパを来て30分だけ
やってみましたが、ダメでした。


この日はズル引きをやりませんでした。


たぶんきちんとずる引いたら
1匹くらいは釣れたかもしれませんね。


=====================
じっくり腰を据えて釣らないと
なかなか私の実力では釣れない。

=====================

そんな感じの釣行でした。




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!



このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
4月5日の釣行記
    コメント(0)