ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

え!!気温15度なのに水温7度(涙)

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



こちらの記事はメールマガジンの
バックナンバー(2月3日記事)です。

メルマがのご登録はこちらをクリック!



本日のテーマは

=====================
え!!気温15度なのに水温7度(涙)
=====================

について。



先週、メルマガを書いたあと
調子に乗ってきました(笑)。


なんでかというと、
和歌山の気温が15度まで
上がったんですね。



ですので、午後から
いつもの野池に
ちょっとだけ行ってきました!


僕の狙いとしては、
もちろんアレです。


=====================
気温が上がったから
水温も上がるんじゃないかな?

=====================

という考えですね。



ですが、池に到着し
水温計を見て驚きました。

なんと!!


え!!気温15度なのに水温7度(涙)




=====================
水温7度(涙)
=====================

昨日より1度下がってる(笑)。



先週、和歌山に大雪をもたらした
寒波の影響ってすごいんですね!!


結局、30分ほど
ミノーとスピナーベイトを
投げてみるもすぐにあきらめて
帰宅しました。



さて、週があけてこの月曜日。


この日は冷え込みが
すごくゆるかったんです。


たぶん気温は15度くらい
だったと思います。


午後から北風が入ってきて
寒くなる予報だったんですが
それまでの勝負!!でした。


その日はいつもボートに
乗せてくださるHさんと一緒に
Hさんのホームの野池を回りました。


=====================
ちなみに水温は10度!!
=====================


近い、近い、春が近いですよ(笑)!!

奥さん!!!



結局、ノーフィッシュでしたが、、


=====================
水温が10度を超えると
不思議と幸せを感じます。

=====================


きっとこのメルマガを読んでくださってる
アングラーの方もそうですよね


あぁ、本当に春が待ち遠しいです!!




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!




このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
8月6日フローター釣行
7月30日フローター釣行
7月23日夕方1時間のオカッパリ
7月17日フローター釣行
水温はもう31度!!
7月9日フローター釣行
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 8月6日フローター釣行 (2018-08-10 08:41)
 7月30日フローター釣行 (2018-08-08 08:39)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 09:42)
 7月23日夕方1時間のオカッパリ (2018-07-24 08:47)
 7月17日フローター釣行 (2018-07-18 09:26)
 水温はもう31度!! (2018-07-13 09:26)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
え!!気温15度なのに水温7度(涙)
    コメント(0)