今年の初釣行に行ってきました!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
こちらの記事は2017年1月27日の
メールマガジンのバックナンバーです。
メルマガへのご登録はこちらをクリック!
昨日、、、、、、、、
=====================
今年の初釣行に行ってきました!!
=====================
釣果は、、、、、、、

ズバリ!!!
=====================
ノーフィッシュです。
=====================
偉そうに言うことではないですね(笑)。
今回は、お昼前から
1時間程度釣りをしました。
水温は、、、、、
=====================
なんと8度!!
=====================
やはり先日の寒波&大雪が
和歌山にも影響を与えていますね!。
ですが、昨年末に11度の水温下で
バスを釣り上げていることを思うと
すぐにでもチャンスが訪れそうな気がします(笑)。
地元民の感覚としては、
もう最低水温ですので
あとは春がほっておいても
来てくれます。
また、水温は低いんですが、、、、、
=====================
釣りをしてる私は
全然寒くありませんでした。
=====================
今日、予報では15度まで
上昇するそうですし
こまめに釣り場にさえ行けば
チャンスはきっとやってくるはず!!
楽しみです(笑)。
さて、今日も相変わらず
サスペンドミノーを投げてきました。
場所はいつもの池です。
アウトレット付近の角から
堰堤沿い、そして沖側
反対側の1級ポイントまで
丁寧に投げてきました。
反応がないので
今度は同じように
スピナーベイトで
ゆっくり引いてきました。
一通りやってみましたが
反応がないので、この辺りで
引き上げてきました。
魚は釣れませんでしたが、、、、
=====================
1月でこれくらい釣りやすいなんて
和歌山、最高です!!
=====================
あとはバスを釣る腕があれば
問題なしです(笑)!!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
音楽家の湯川和幸です。
こちらの記事は2017年1月27日の
メールマガジンのバックナンバーです。
メルマガへのご登録はこちらをクリック!
昨日、、、、、、、、
=====================
今年の初釣行に行ってきました!!
=====================
釣果は、、、、、、、

ズバリ!!!
=====================
ノーフィッシュです。
=====================
偉そうに言うことではないですね(笑)。
今回は、お昼前から
1時間程度釣りをしました。
水温は、、、、、
=====================
なんと8度!!
=====================
やはり先日の寒波&大雪が
和歌山にも影響を与えていますね!。
ですが、昨年末に11度の水温下で
バスを釣り上げていることを思うと
すぐにでもチャンスが訪れそうな気がします(笑)。
地元民の感覚としては、
もう最低水温ですので
あとは春がほっておいても
来てくれます。
また、水温は低いんですが、、、、、
=====================
釣りをしてる私は
全然寒くありませんでした。
=====================
今日、予報では15度まで
上昇するそうですし
こまめに釣り場にさえ行けば
チャンスはきっとやってくるはず!!
楽しみです(笑)。
さて、今日も相変わらず
サスペンドミノーを投げてきました。
場所はいつもの池です。
アウトレット付近の角から
堰堤沿い、そして沖側
反対側の1級ポイントまで
丁寧に投げてきました。
反応がないので
今度は同じように
スピナーベイトで
ゆっくり引いてきました。
一通りやってみましたが
反応がないので、この辺りで
引き上げてきました。
魚は釣れませんでしたが、、、、
=====================
1月でこれくらい釣りやすいなんて
和歌山、最高です!!
=====================
あとはバスを釣る腕があれば
問題なしです(笑)!!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。