水温低下でキビシー【10月21日フローター釣行】
11月下旬並みの気温が
続いたこの週、もう一度
プチダム風野池に行きました。
時間はいつもどおり
8時頃から12時頃。
水温は21度から22度。
メインは22度前半でした。
前回からは約2度
1週間前から比べると
6度も低下したことになります。
とは言え、私としては
それでも適水温だから
前回くらいは釣れるかも、
と思ってたんですが、、、
なかなかキビシー釣行
となりました(笑)。
1周目はペンシルで
とりあえず水質チェック。
今日はさすがに
一度も反応がありません。
あれ?これはまずいかな?
と思いましたので、前回
ポツポツ釣れたテキサスリグ
に、すぐさま変更です。


なんとかこの釣りで
3匹釣ることができました。
しかし、水深がある池だけに
テキサスだと時間がかかって
しょうがないんです(笑)。
もう飽きてきたなー
もう帰ろうかなーと
思い始めた頃になって
ようやく風がでてきました。
時間は11時過ぎでしょうか?
もうシャローの一発狙いで
チャターを巻きながら
帰ることにしました。
すると運良く一匹ゲットです。

しかしこれ以上は続かず。
秋はやっぱり午後からの
釣りに変更しようかな?
と思いはじめた釣行と
なりました。
今回のヒットルアー
続いたこの週、もう一度
プチダム風野池に行きました。
時間はいつもどおり
8時頃から12時頃。
水温は21度から22度。
メインは22度前半でした。
前回からは約2度
1週間前から比べると
6度も低下したことになります。
とは言え、私としては
それでも適水温だから
前回くらいは釣れるかも、
と思ってたんですが、、、
なかなかキビシー釣行
となりました(笑)。
1周目はペンシルで
とりあえず水質チェック。
今日はさすがに
一度も反応がありません。
あれ?これはまずいかな?
と思いましたので、前回
ポツポツ釣れたテキサスリグ
に、すぐさま変更です。
なんとかこの釣りで
3匹釣ることができました。
しかし、水深がある池だけに
テキサスだと時間がかかって
しょうがないんです(笑)。
もう飽きてきたなー
もう帰ろうかなーと
思い始めた頃になって
ようやく風がでてきました。
時間は11時過ぎでしょうか?
もうシャローの一発狙いで
チャターを巻きながら
帰ることにしました。
すると運良く一匹ゲットです。
しかしこれ以上は続かず。
秋はやっぱり午後からの
釣りに変更しようかな?
と思いはじめた釣行と
なりました。
今回のヒットルアー
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。