ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

   

今日もフローター釣行してきました!



面白いこと言いますけど、、、

最初の1匹釣るまで10匹バラしました(笑)!!




ちなみに今日の釣果は、、、


ズバリ!!

8匹です!!




最初のバラしは、フローティングミノーで
バスがワラワラと湧いてくるのが楽しくて
しかし、バラしてばかりで、みたいな感じです。

ちなみに、ロッドに魚の感覚は1本くらいかな?

基本、魚がアタックしてくるのが
見えてるからそれで合わせてます。

だからバレるのかも(笑)。



あぁ、この釣りができる
ということは夏がきた感じがします!!

ちなみに水温は24度でした。




今日は上流域から釣り始めましたが、
下流域にきて3Mクランクに変更してから
バラしが激減しました(笑)。


結局、同じ池で2周半くらい楽しみました!!



あと、今日、自分なりにわかったことは、、、



ホームの野池の魚影の濃さ。



バス釣りのハードルアーの練習するのに
最適だと思います!!


今日は、下流域のアウトレット付近で
フィッシュアラームが鳴り止まないほどでした。

またついでに最深部が
11Mあることもわかりました(笑)。


しかし、そのバスの本陣(ディープ)の釣り方が
先日と同じようにわからないです(涙)。

メタルジグでやれば釣れるのでしょうか?




【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

フローティングミノーでバレるので、
サスペンドミノーのハスキージャークで。

しかし、たぶんですが、
フローティングの方がバスの反応は
良かったように感じてます。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

下流域にきて3Mクランク。

今日の下流域&クランクの組み合わせは、
1サイズ大きくてコンディションも良いのが
食ってくる印象でした。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

今日も大活躍のノーマンのディープリトルN(?)

ルアーマチックB58Lで引いても
それほど疲れません。

不思議です。


【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

最初はこんな感じの曇り空でした。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

下流域の岸際についていたバス。

ラトリンログのフローティングです。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

そして、結構な雨。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

木の下で休憩してると30分ほどで晴れ。

この雨で、池の濁りが一気に増し
バスも一段と深くなったような気がしました。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

ということで、5Mクランクで岸際を釣り、
見事に食ってきてくれたバス。

5Mで釣ったわけではないけど
その直前に3Mクランク通して
反応がなかったところです。

このバス、この池ではサイズも良い方で
コンディションも良いです。

かなり引いてくれます。

うそみたいに面白いです(笑)。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

そして、もう1匹。

ルアーの名前は、
たぶんホットリップスエクスプレスだと思います。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

こちらは上流域。

これから上は狭いのと、小さいアオコじゃないけど
アオコ見たいのが浮かんでて釣りになりませんでした。

【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!

最後に上流部で釣れたバス。



また、詳細は金曜日発行のメルマガにて!
ご登録は無料です。こちらからどうぞ〜




今日のヒットルアー












今日はこれ一本で釣りましたよ!!



タグ :報速

このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】 (2022-03-01 17:34)
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】 (2021-11-13 09:00)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】 (2021-11-10 05:56)



この記事へのコメント
湯川さん、お久しぶりです♪
釣りまくっているみたいで裏山です(笑)
バスワンXTは安価で高機能ですし、是非ゲットしてみてください。
ハンドルにベアリングを入れるくらいは簡単にできますよ。
アマゾンで10個280円で送料込みで売ってます(笑)
怪しいんですけどね(笑)
あと、私はトップ好きなんでトップでも野池攻略してみて下さい~。
前田 信一
2017年06月29日 22:30
前田さん
わざわざこちらへコメントありがとうございます!
和歌山は関東と違ってプレッシャーが低くてラッキーです(笑)。

バスワンXT、今のリール(確かシマノのスコーピオンmg)が
壊れたら買います。

もう10年くらい使ってます。
壊れそうで、まだ大丈夫なんですよー(笑)。


ハンドルのベアリングは、私はとてつもなく不器用なので、
そのまま使います(笑)。

前田さんがうらやまし〜ですわ〜。

トップはそろそろきそうな感じがしております。

ですが、和歌山ってみんなトップ好きが多いんで
意外にトップがプレッシャー高いです。

私がクランクやミノーを使ってるのも
そういう理由も大きいんですよ!!

水温が27度くらいになったら、
ビッグバドやらザラスプークやら投げ倒してますが(笑)。

湯川和幸湯川和幸
2017年06月29日 23:28
なるほど、以外とトップのプレッシャー高いんですね。
納得しました。
ラパラはカラーが単純で古臭いんですが、良く釣れますよねー。
相模湖でも釣れます。
他の人は使ってないようですが、穴ですね。
前田 信一
2017年06月30日 12:26
そうなんですよー!
こちらはトップでもよく釣れるんで、
みんなトップをよく投げてますね!

ラトリンログなんかは前田さんがおっしゃる通り
他の人があまり使わないので、よく釣れますね(笑)。

こちらの知人のHさんに「湯川さんが使うからスレる」と
よく言われます(笑)。

相模湖、一度行ってみたいなー。

湯川和幸湯川和幸
2017年06月30日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【速報】今日はいろんなルアーで釣れました!!
    コメント(4)