ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

7月22日 早朝の短時間釣行

   

こちらの記事はメールマガジン
のバックナンバーです。

メルマガのご登録はこちらから!

メルマガは毎日配信してますよ!





おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




本日のテーマは

=====================
7月22日 早朝の短時間釣行 
=====================

について。



昨日の楽しい思いが忘れられず(笑)
朝、4時台に目が覚めたので、
またいつもの野池に行ってきました!!





ちなみに、、、、、


毎日釣りに行ってるんですか?!!
って聞かれそうなんですが、
実は、、、、、


=====================
朝、夕まずめの30分から1時間程度の
釣行なら本気だせば毎日行けます(笑)。

=====================

釣り場まで遠くて15分なもんで。



また、先日から子供が夏休みに
入りました。


ですので、今は
子供が起きるまで帰って来れば十分。

それこそラジオ体操のように
毎日釣りに行こうかと今は
思ってます(笑)



あと、、、

3時間から4時間程度の
フローターの釣行は
1週間に2度ほどいけるよう
毎週スケジューリングしてます。


気合い入ってますね(笑)







さて、話を戻しまして、


釣行時間は
5時15分頃から6時30分頃まで。



釣果は、、、、、



7月22日 早朝の短時間釣行




=====================
3インチファットセンコーの
表層引きに出た29センチのバス 一匹

=====================


あとは、

小バス 三匹 
豆バス 一匹


でした!




開始数投のセンコーの表層引きで
出ました!!!


今日はバラしませんでした(笑)。



また、これを釣った池は、
フローターを出している方の池で
こちらはアベレージが大きめなので
釣れたら楽しいです。


釣れたら、です(笑)。



そのあとは、無反応でした。




ですので、

よりイージーなリリーパッドが
たくさんある反対側の野池へ。



センコーのフォーリングで探ります。

連日の私のプレッシャーからか(笑)
昨日より反応は薄いですが、それでも
釣れました!!


また、途中からゲーリーの
4インチのグラブに変更したら、
サイズは下がりますがアタリが
増えたような気がしました。


相変わらず5時台はボイルが
あちこちあります。


また、今日はなぜかサイズが
大きめのボイルでしたねぇ。





今日の自分なりの気づきとしては



虫パターンというんでしょうか?


=====================
リリーパッドにラインを引っ掛けて
表層近くでチョンチョンやってたら、
バスが食ってこない方がおかしい!

=====================

くらいの反応でした。


しかし、このパターンは、残念なことに
全部バラしてしまいました。


この釣りをこの池でするなら
ベイトタックルが必要だな、と思いました!

また、明日以降で試してみます。




あと、

=====================
パイロットルアーとして
ヤマセンコーはいいですね!

=====================


よく飛ぶし、フォーリングで
あれだけ食ってくれたら最高です。


そして、反応が薄いなぁと感じたら、
4インチのグラブに変更すれば、
またガンガン釣れ始めます。


僕は、このローテーションで
もう満足です(笑)。




こんな感じの釣行でした!


明日は、元気だったら
フローター出そうかなと思ってます!!





それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!





このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】 (2022-03-01 17:34)
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】 (2021-11-13 09:00)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】 (2021-11-10 05:56)



この記事へのコメント
ゲーリーヤマモトの4インチグラブは小さいのから大きいのまで、いろんなサイズがつれますね。
まぐチャンネル
2016年08月04日 14:04
まぐチャンネルさん、コメントありがとうございます!

そうなんです!

結局、4インチグラブ投げてるほうが
結果がよかったりするのが悲しいというか
嬉しいというか(笑)

私には救世主的なワームです!

湯川和幸湯川和幸
2016年08月05日 17:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7月22日 早朝の短時間釣行
    コメント(2)