ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

野池で1つだけルアーを持っていくなら?

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



本日のテーマは

=====================
野池のバス釣りで1つだけ
ルアーを持っていくなら?

=====================

について。




今日は、質問です(笑)。

実は、ちょっと悩んでいるんです。


私のよく行く野池は、
良いポイントにウィードが
生えています。


水面までウィードが伸びているわけではなく
水面か50センチから1mくらいだと思います。

もちろん、場所によっては水面まで
ウィードが生えています。

また、水深は一番深いところで4M程度。

どちらかというと4Mはほとんどなく
3Mくらいの深い場所が多いです。

オーバーハングはほとんどなく
駆け上がりのごろた石とか、そんな感じです。


それで、、

友達と二人でゴムボートで釣る時の
サーチベイト的なルアーをどれにしようかな?
と悩んでます。


今のところ、ゲーリーの4インチの
グラブのノーシンカーがやっぱりいいですね!


ただ、これだと3Mの深いところを探るとき
ボトムがわかりづらくて。


スピナーベイトもありだと思ってるんですが
ウィードが絡んでくると、やっぱりテンポ
悪くなるかなぁ、と思ったり。


本当は、ウィードの上っ面だけじゃなく
中とかボトム付近も探りたいのですが
それは贅沢ですよね(笑)。


表層近くも探りたいしボトムも
探りたいというのが本当のところです。


ですので、今のところの候補としては、、、

野池で1つだけルアーを持っていくなら?


ズバリ!!

=====================
1、ゲーリーの4インチのグラブノーシンカー

2、スピナーベイト

3、ミニチューブのジグヘッド

=====================


この辺りを思ってますがいかがでしょうか?

もし、これいいんじゃない?というのがあれば
ぜひ教えてくださいませ。



とりあえず、私は次の釣行では、スピナーベイト
もしくは、ミニチューブのジグヘッドで
池を一周(もしくは半周)してきます!


また、結果も報告しますね。


宜しくお願いします。



それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!






このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】 (2022-03-01 17:34)
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】 (2021-11-13 09:00)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】 (2021-11-10 05:56)



この記事へのコメント
こんばんは!
野池に持っていくルアーですかー。
ウィードがあるので、大体絞られますね。
わたしは、イモグラブですかねー。
ゲーリーのグラブとたいして変わりませんが。(^^;
最近、pop-xで釣って見たくて、そちらもいいかも。
前田信一
2016年07月02日 20:46
前田さん!
ありがとうございます!

イモグラブ、使ったことないのですが良さそうでうね。
テールが切れたら、それを使ってみます(笑)。

>最近、pop-xで釣って見たくて、そちらもいいかも。

私、あまりポッパーやったことないんですよ。
いくつかタックルボックスに入ってるんですが。
どちらかというとペンシルベイトの方が良い思いをさせてもらった記憶があります。

どちらにせよトップゲームは楽しいですよね!!

湯川和幸湯川和幸
2016年07月03日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
野池で1つだけルアーを持っていくなら?
    コメント(2)