バスがルアーに反応するコツ?!!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
本日のテーマは
=====================
バスがルアーに反応するコツ?!!
=====================
について。
できれば、大きいバスを
たくさん釣りたいですよね。
多分、皆さんも何かしら
同じようなことを感じてるような
気がするのですが。
たぶん達人系の人は
この境地なのかなぁ、と
勝手に思っております(笑)
もちろん、テクニックとか
使ってるルアーとかの話では
ないです。
誰でもできると思います。
それでは、そのコツとは、、、

ズバリ!!
=====================
気を抜く
=====================
です。
村上晴彦さんがよく
「殺気だしたらあかんねん」て
言うてますが、あれです。
あくまで私の感覚的なものですが
気合い入れて夜明け前から釣りに行くも
なんかそんなに釣れなかったってこと
よくあります。
逆にそのままダラダラ続けて
昼過ぎになり、疲れがピークになった頃に
なぜか「えええ!!」と思う40アップを
釣り上げたり。
もしくは、今日はこのルアー投げ倒すぞ!!
と思って、ただただ楽しくルアーを巻いていたら
バスが釣れた!ってことありませんか?
音楽もそうなんですが、
=====================
うまくやろうとすればするほど
なかなか不思議とうまくできません。
=====================
ですので、
=====================
ただ目の前の釣りを楽しむことが
最高の釣果に繋がる!!
=====================
と信じたい今日この頃なのですが
いかがでしょうか?
ただ、私の場合、気を抜きすぎて
フッキングが遅れて釣れないってこと
よくあります(笑)。
まだまだ修行が足りませんね(笑)。
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
音楽家の湯川和幸です。
本日のテーマは
=====================
バスがルアーに反応するコツ?!!
=====================
について。
できれば、大きいバスを
たくさん釣りたいですよね。
多分、皆さんも何かしら
同じようなことを感じてるような
気がするのですが。
たぶん達人系の人は
この境地なのかなぁ、と
勝手に思っております(笑)
もちろん、テクニックとか
使ってるルアーとかの話では
ないです。
誰でもできると思います。
それでは、そのコツとは、、、

ズバリ!!
=====================
気を抜く
=====================
です。
村上晴彦さんがよく
「殺気だしたらあかんねん」て
言うてますが、あれです。
あくまで私の感覚的なものですが
気合い入れて夜明け前から釣りに行くも
なんかそんなに釣れなかったってこと
よくあります。
逆にそのままダラダラ続けて
昼過ぎになり、疲れがピークになった頃に
なぜか「えええ!!」と思う40アップを
釣り上げたり。
もしくは、今日はこのルアー投げ倒すぞ!!
と思って、ただただ楽しくルアーを巻いていたら
バスが釣れた!ってことありませんか?
音楽もそうなんですが、
=====================
うまくやろうとすればするほど
なかなか不思議とうまくできません。
=====================
ですので、
=====================
ただ目の前の釣りを楽しむことが
最高の釣果に繋がる!!
=====================
と信じたい今日この頃なのですが
いかがでしょうか?
ただ、私の場合、気を抜きすぎて
フッキングが遅れて釣れないってこと
よくあります(笑)。
まだまだ修行が足りませんね(笑)。
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
この記事へのコメント
こんにちは!
昨日、近所の湖に行ってきましたが、
結果は前回同様、子バス二匹で終了でした。
うーん、修行が足りませんなー。
殺気が出まっくていたかもしれません。
釣果はともかく、楽しめたのでよしとします。(笑)
昨日、近所の湖に行ってきましたが、
結果は前回同様、子バス二匹で終了でした。
うーん、修行が足りませんなー。
殺気が出まっくていたかもしれません。
釣果はともかく、楽しめたのでよしとします。(笑)
前田さん!
コメントありがとうございます。
>結果は前回同様、子バス二匹で終了でした。
お疲れ様です!
私はよくノーフィッシュをくらうので、釣れただけでも良しとしています(笑)。
>釣果はともかく、楽しめたのでよしとします。(笑)
はい、それが一番ですよねぇ。
私の琵琶湖釣行は、やはり地元の詳しい方にぜーんぶ教えてもらいましたので
40アップを含む数匹釣ることができました!
また帰ったら記事にさせていただきますね。
コメントありがとうございます。
>結果は前回同様、子バス二匹で終了でした。
お疲れ様です!
私はよくノーフィッシュをくらうので、釣れただけでも良しとしています(笑)。
>釣果はともかく、楽しめたのでよしとします。(笑)
はい、それが一番ですよねぇ。
私の琵琶湖釣行は、やはり地元の詳しい方にぜーんぶ教えてもらいましたので
40アップを含む数匹釣ることができました!
また帰ったら記事にさせていただきますね。
湯川さん、こんにちは!
バス釣りのコツ。
確かに殺気だってるとダメかもですね(´Д` )
自分も焦りが出てるとダメな事が多いです…
自分はほとんど夜明け前からの朝練が多いので
眠くてダラダラしてるから最近調子が
イイのかもですね(笑)
ダラダラしすぎてよく
トイレに行きたくなるのが多いですがそれも考えてコンビニ近くに車を停めてます(笑)
お互いゆる〜い感じでバス釣り
楽しんじゃいましょうね(^ー^)ノ
ではでは!
バス釣りのコツ。
確かに殺気だってるとダメかもですね(´Д` )
自分も焦りが出てるとダメな事が多いです…
自分はほとんど夜明け前からの朝練が多いので
眠くてダラダラしてるから最近調子が
イイのかもですね(笑)
ダラダラしすぎてよく
トイレに行きたくなるのが多いですがそれも考えてコンビニ近くに車を停めてます(笑)
お互いゆる〜い感じでバス釣り
楽しんじゃいましょうね(^ー^)ノ
ではでは!
火曜日だけの釣り親父さん
コメントありがとうございます!
>自分も焦りが出てるとダメな事が多いです…
わかりますー、僕も焦っている時に
良いのが釣れたことがないですね!
>お互いゆる〜い感じでバス釣り
>楽しんじゃいましょうね(^ー^)ノ
はい!私もゆる〜く楽しみます!!
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
>自分も焦りが出てるとダメな事が多いです…
わかりますー、僕も焦っている時に
良いのが釣れたことがないですね!
>お互いゆる〜い感じでバス釣り
>楽しんじゃいましょうね(^ー^)ノ
はい!私もゆる〜く楽しみます!!
ありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。