ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 バスフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

野池のボートはこの1つの釣り方でオッケー!

   

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




今日のテーマは

=====================
野池のボートはこの1つの釣り方でオッケー!
=====================

について。



ゴムボートの釣りで
あまり向いていない
釣りがあります。


それは巻物系の釣りです。


具体的にはクランクベイトや
スピナーベイト、バイブレーション
などを使った釣りですね。


それでも僕は根性で
やってましたが(笑)
普通にゴムボートがルアーに
引っ張られます!!


ただ、ルアーが小さければ
それなりにできたりもします。

オススメはスピニングリールに
小さめのスピナーベイトですね。

これだと、ゴムボートもそんなに
引っ張られないし、よく釣れます。


ただ、これも基本ゆったりした
気持ちでお願いします。

清水盛三さんのようには
決して攻められません(笑)。


実は個人的にゴムボート釣行で
もっとオススメの方法があるんです。


それは、、、、、


野池のボートはこの1つの釣り方でオッケー!





ズバリ!!!

=====================
ノーシンカーの釣り
=====================

です。


ワームは定番のゲイリーの
4インチグラブがオススメ!


これだと
フォールさせたいなぁと思ったら
そのままフォールさせられますし
巻きたい時は、このまま
巻いても釣れます。


そして、トップで釣りたくなっても、、、


=====================
グラビンバズができます!!
=====================


しかも野池の場合、
水草が水面近くまで生えている
ことも多いですが、そこを平気で
引いてこられるのも魅力ですね。


その上、、、、、

=====================
いちいちルアーを変更する
必要がありません!

=====================

これは、面倒くさがり屋の私には
とっても魅力的ですね!!


個人的には
これでバスの反応を見て
巻物に反応が良ければ
小型のスピナーベイトに
変更が良いと思います!



それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!





このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】 (2022-03-01 17:34)
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】 (2021-11-13 09:00)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】 (2021-11-10 05:56)



この記事へのコメント
はじめまして。
グラブは確かに釣れますよね。
イモグラは釣れる気がしませんでしたが、
個人的には釣れないときの最終兵器と化してます。
突拍子もないカラー(バブルガムピンクとか)で良く釣れたりします。
前田信一
2016年06月03日 19:07
前田さん

コメントありがとうございます!

同じように感じてもらえる方がいて
嬉しいです!

>突拍子もないカラー(バブルガムピンクとか)で良く釣れたりします。

ありがとうございます!
また今度試してみますね!

どうぞ今後とも宜しくお願いします!

湯川和幸湯川和幸
2016年06月03日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
野池のボートはこの1つの釣り方でオッケー!
    コメント(2)