ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

ベイトを追っかけているバスが釣れないときのコツ

   

こちらの記事はメールマガジンの
バックナンバーです。

メルマガは毎日配信してます!

メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw




おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。


本日のテーマは

=====================
ベイトを追っかけている
バスが釣れないときのコツ

=====================

について。



まずめどきにバスが
すぐ近くでボイル!

急いでルアーを投げるも
全く反応がない、なんて
ことありますよね。

あんなにベイトを
追っかけてるのになぁ

どうしてだろう?



そんな時のコツです。


ちなみに、今日も
ヒロ内藤さんのビデオに
教えてもらいました(笑)。




簡単です。

誰でもできます。

初心者でもできますよ。



それでは、そのコツとは、、、


ベイトを追っかけているバスが釣れないときのコツ



ズバリ!!

=====================
ルアーを派手に動かしてみる
=====================

です。



ベイトを追っかけてウロウロ
してるバスは、視界が極端に
狭くなっているそうです。


ですので、そこにルアーを
投げてバイトしてこないのは


=====================
ルアーに気づいてない
=====================

ことが多いからだそうです。


ですので、わざと動きを
派手にすることで、バスに
気づかせるんだそうです。


逆にストラクチャーやカバー
などについてるバスは、
視界が広くルアーに気が
つきやすい、とのこと。


ちなみに、ストラクチャーなどで
餌を待ち構えているバスのことを

=====================
ポジショナルフィッシュ
=====================

餌を追いかけて回遊してる
ようなバスのことは

=====================
ノンポジショナルフィッシュ
=====================

というそうです。


自分が狙っている魚が、
ポジショナルフィッシュなのか
ノンポジショナルフィッシュなのか
きちんと把握して釣ることが
その日の釣果を増やす鍵になる
そうですよ。


いやぁ、バス釣りって
やっぱり奥が深いですね!



それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!


このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】 (2022-03-01 17:34)
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】 (2021-11-13 09:00)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】 (2021-11-10 05:56)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ベイトを追っかけているバスが釣れないときのコツ
    コメント(0)