ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

ビッグフィッシュを狙うのに大切なこと

   

こちらの記事はメールマガジンの
8月28日のバックナンバーです。

メルマガは毎日配信してます!

メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw




おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



本日のテーマは

=====================
ビッグフィッシュを
狙うのに大切なこと

=====================

について。



昨日に引き続き
デカバスをゲットするコツです。


今回は、田辺哲男さんの
「バス釣りストロングパターン」
からです。


しかし、今日のコツ
昨日のコツと微妙に矛盾するように
思うのですがどうでしょう(笑)?


十年前にバス釣りやってた時も
思ったのですが、それなりに
みんな言うこと違いますよね(笑)。


それで、けっこう僕なんかは
混乱してました。


もう、それこそ農家の米作りなみに
言うことみんな違います(笑)。


結局、最後は自分の信じる釣りで
突き進みましょうね。


泣いても笑っても
自分の責任だと思って進めば
きっとデカバスに出会えると
僕は信じてます(笑)!


話が横にそれました。




それでは、田辺哲男さんの言う
ビッグフィッシュを狙うのに
大切なこととは、、、、


ビッグフィッシュを狙うのに大切なこと



ズバリ!!!

=====================
時合いであるときに
一番いい場所にいる

=====================

です。


文章の流れもありますので
もうちょっと言うと

=====================
まずめどきなどの釣れる
タイミングのときに
そこのフィールドで
一番良い場所にいること

=====================

ですね。



ものすごく当たり前のようですが
意外にできてませんよ、僕(笑)。


ちょっと次回、心がけてみます!




補足ですが
昨日のヒロ内藤さんの場合は

リアクションでバスを釣る

というお話でしたので、
まずめどきを外す方が
良いのかもしれませんね。



それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!


このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】 (2022-03-01 17:34)
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】 (2021-11-13 09:00)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】 (2021-11-10 05:56)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ビッグフィッシュを狙うのに大切なこと
    コメント(0)