ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

シャローでバスを釣るのに大事な水温のこと

   

こちらの記事はメールマガジンの
8月22日のバックナンバーです。

メルマガは毎日配信してます!

メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw



おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




本日のテーマは

=====================
シャローでバスを
釣るのに大事な水温のこと

=====================

について。


やっぱりシャロー付近にいる
バスは釣りやすいですよね。


また、私が大好きなルアーの
動きが見える釣りをする時も
やっぱりシャローにバスが
いないとただの自己満足に
なってしまいます(笑)。


あまりこの暑い時期にする
テーマではありませんが(笑)
書いてみたいと思います。



それでは、シャローで
バスを釣るのに大事な
水温とは、、、、


シャローでバスを釣るのに大事な水温のこと




ズバリ!!

=====================
14度を超えていること
=====================

だそうです。


もしくは、最低水温から
プラス10度以上ですね。


そのあたりの水温を境にして
バスは深い側にいるのか
浅い側にいるのかが
分かれるそうです。



ちなみに、一年を通して
2回、14度付近になる
タイミングがあります。



それは、

=====================
春と秋
=====================

ですね。



この際の釣りの違いとして


春は産卵のためシャローにくる
要素が強いため、同じポイントで
粘った方が釣果が上がりやすいそうです。


秋は、捕食の要素が強いので
どんどん場所を移動した方が
釣果が上がりやすいそうです。


ぜーんぶヒロ内藤さんの
ビデオで教えていただきました(笑)



いやぁ、知れば知るほど
バス釣りって面白いですね!





それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!




このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】 (2022-03-01 17:34)
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】 (2021-11-13 09:00)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】 (2021-11-10 05:56)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シャローでバスを釣るのに大事な水温のこと
    コメント(0)