やっと釣り上げた38センチバス!
こちらの記事はメールマガジン
のバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw
メルマガは毎日配信してますよ!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
本日のテーマは
=====================
やっと釣り上げた38センチバス!
=====================
について。
昨日の続きです。
さて、2周目になり、ラバージグで
岸沿いを探っていくことにしました。
私が、この池で一番良いと思う
アウトレット付近のオーバーハングで
違和感を感じました。
今度は、思い切って
フッキングします!!
なかなか良い引きです。
気持ち的にはバレるんじゃないかと
もうヒヤヒヤです(笑)。
そして、なんとか釣り上げました!
釣られた後はあるものの
38センチのグッドコンディションの
バスでした。
私の通う野池のバスは、
本当に良いコンディションの
バスが多いですね。
そして記念撮影をしたあと
もう一度、同じポイントに
ラバージグをキャストすると、、、

=====================
ミスキャストです(笑)
=====================
急いでラバージグを回収しようと
すると、、
=====================
横から20センチ代のバスが
猛スピードでバイトしました!
=====================
またまた大慌てです(笑)
そして、バレました(涙)。
=====================
本当に人生は油断が禁物です。
=====================
さすがに、これは自分に
腹が立ちました(笑)
ちゃぶ台が目の前にあったら
ひっくり返しそうな気持ちに
一瞬だけなりましたよ。
ですが、しょうがないので
またひたすらキャストを繰り返す
ことにしました。
しかし、これ以降バイトはなく
この日は終了!!
次回は、バラしを極力減らすことを
意識して釣行にのぞみたいと思います!!
ちなみにバラしを少なくするには
1、ちゃんとフッキングする
2、ロッドを下げる
以外にも何かあるんでしょうか(笑)?
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
のバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw
メルマガは毎日配信してますよ!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
本日のテーマは
=====================
やっと釣り上げた38センチバス!
=====================
について。
昨日の続きです。
さて、2周目になり、ラバージグで
岸沿いを探っていくことにしました。
私が、この池で一番良いと思う
アウトレット付近のオーバーハングで
違和感を感じました。
今度は、思い切って
フッキングします!!
なかなか良い引きです。
気持ち的にはバレるんじゃないかと
もうヒヤヒヤです(笑)。
そして、なんとか釣り上げました!
釣られた後はあるものの
38センチのグッドコンディションの
バスでした。
私の通う野池のバスは、
本当に良いコンディションの
バスが多いですね。
そして記念撮影をしたあと
もう一度、同じポイントに
ラバージグをキャストすると、、、

=====================
ミスキャストです(笑)
=====================
急いでラバージグを回収しようと
すると、、
=====================
横から20センチ代のバスが
猛スピードでバイトしました!
=====================
またまた大慌てです(笑)
そして、バレました(涙)。
=====================
本当に人生は油断が禁物です。
=====================
さすがに、これは自分に
腹が立ちました(笑)
ちゃぶ台が目の前にあったら
ひっくり返しそうな気持ちに
一瞬だけなりましたよ。
ですが、しょうがないので
またひたすらキャストを繰り返す
ことにしました。
しかし、これ以降バイトはなく
この日は終了!!
次回は、バラしを極力減らすことを
意識して釣行にのぞみたいと思います!!
ちなみにバラしを少なくするには
1、ちゃんとフッキングする
2、ロッドを下げる
以外にも何かあるんでしょうか(笑)?
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。