7月30日夕方の釣行の続き
こちらの記事はメールマガジン
のバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw
メルマガは毎日配信してますよ!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
本日のテーマは
=====================
7月30日夕方の釣行の続き
=====================
について。
データをアップするのを
忘れてました。
=====================
釣行時間 16時00分過ぎから
17時20分頃まで
天気 晴れ
水温 29度
水質 風も吹いてて良い感じ
水量 少し減ってます
=====================
こんな感じです。
さて、インレット付近で
その後いろいろ試しますが
反応がなくなったので、
ラバジに変更します。
私、実はラバージグで
バスを釣ったことが
ないので、その理由からです。
そして、インレット側から
アウトレット側に続く
細い道を歩きながら、
ラバジをちょこちょこ
池に落としながら
引き返します。
そして、もう直ぐ
アウトレット付近だなぁと
思っていたら、、、、、

=====================
ラバジのリフト&フォールにヒット!!
=====================
ロッドが折れるんじゃないか
と思いながら一気に引き抜くと、
これもまた先ほどと同じサイズのバス!!
もう最高です!!
今日はラバジでもバスを
ゲットしちゃいました!
こちらの安いラバジで釣れました(笑)!
その後、アウトレット付近の
シェードを丹念に打っていると、、
=====================
堰堤付近でボイルです!!
=====================
ラバジを投げるも反応なし。
その後、手を替え品を替え
ルアーを投げますが反応なし。
さぁ、もう帰ろうと思った頃
急に風が吹き始めました!!
すると、、、
=====================
またもやボイルです!!
=====================
また急いでスピナーベイトやら
なにやら投げますが、これはヒットならず。
そんな感じの釣行でした!
風の大切さを実感した釣行でした!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
のバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw
メルマガは毎日配信してますよ!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
本日のテーマは
=====================
7月30日夕方の釣行の続き
=====================
について。
データをアップするのを
忘れてました。
=====================
釣行時間 16時00分過ぎから
17時20分頃まで
天気 晴れ
水温 29度
水質 風も吹いてて良い感じ
水量 少し減ってます
=====================
こんな感じです。
さて、インレット付近で
その後いろいろ試しますが
反応がなくなったので、
ラバジに変更します。
私、実はラバージグで
バスを釣ったことが
ないので、その理由からです。
そして、インレット側から
アウトレット側に続く
細い道を歩きながら、
ラバジをちょこちょこ
池に落としながら
引き返します。
そして、もう直ぐ
アウトレット付近だなぁと
思っていたら、、、、、

=====================
ラバジのリフト&フォールにヒット!!
=====================
ロッドが折れるんじゃないか
と思いながら一気に引き抜くと、
これもまた先ほどと同じサイズのバス!!
もう最高です!!
今日はラバジでもバスを
ゲットしちゃいました!
こちらの安いラバジで釣れました(笑)!
その後、アウトレット付近の
シェードを丹念に打っていると、、
=====================
堰堤付近でボイルです!!
=====================
ラバジを投げるも反応なし。
その後、手を替え品を替え
ルアーを投げますが反応なし。
さぁ、もう帰ろうと思った頃
急に風が吹き始めました!!
すると、、、
=====================
またもやボイルです!!
=====================
また急いでスピナーベイトやら
なにやら投げますが、これはヒットならず。
そんな感じの釣行でした!
風の大切さを実感した釣行でした!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。