ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本当は教えたくない!和歌山の楽しすぎるバス釣り日記

和歌山県在住の音楽家「湯川和幸」がプレッシャーにそれほどさらされていないバスフィッシング本来の楽しみをお伝えします。
特にフローターを利用した野池のバスフィッシングについて書いていきます。

7月13日の釣行

   

こんにちは!

音楽家の湯川和幸です。



こちらの記事はメールマガジン
のバックナンバーです。

メルマガのご登録はこちらから




本日のテーマは

=====================
7月13日の釣行
=====================

について。



お天気が小雨だったり
曇りだったりでしたので
喜んで行ってきました!!


夕方16時頃からの釣行です。

もちろんフローターですよ。



野池の状態は

=====================
釣行時間 16時から18時30分
天気 曇り時々雨
気温 26度
水温 28度
水質 濁っている
水量 満水
=====================

こんな感じでした。



現場に到着して、
フローターを膨らませていると、
1台の車が到着しました。


ご挨拶すると
「フローターですか?」
とのご質問。

いろいろお話しさせていただきましたが
その方もほぼ私と同じようなスタイル
でした。

ゴムボートやフローターでのバス釣りを
楽しんでいるそうです。

また、お子さんがうちより少し小さかったり
トップが中心の釣りということ

今日は久しぶりの釣行とのこと



などなどをお話ししました。




一通りお話しして楽しんだあと、、、、



さぁ、入水です。


まず、池を見てびっくりしたのですが
日曜日から全然水が減っていません。

土曜日から雨はほとんど降ってないと
思うのですが、どうでしたっけ?

正直、ちょっと不安になりました。


なぜなら、、、

この水量では、
いつも美味しい思いをさせてくれる
岩盤ポイントがオーバーハングで
半分以上隠れてしまうんです。

もちろん、今回もそんな感じでした。




また、それ以上に池の濁りがかなり
進んでました。

前回の雨上がりの方が
キレイだったんですよねぇ。

これには、とても困りました。



またまた、もっと困ったことに
池では台風のような強風が吹いています。

ちょっと怖いくらいでしたので
今回は、エントリーポイント近くの
風裏のワンドをぐるぐる回って
釣ることにしました。


肝心な釣果ですが、、、、


7月13日の釣行



ズバリ!!

=====================
パーフェクトなノーフィッシュ!!
=====================

でした。


残念。


スピナーベイトに追っかけてきた
20センチ代のバスが見えたのと
駆け上がり&水草のポイントで
子バスがコンコンとワームに
当たったくらいでした。


岩盤のストレッチの攻め方としては、、


ノーシンカーのフォーリング
(できるだけオーバーハングも
スキッピングする)

スピナーベイトを投げられる範囲で投げる
(20センチのバスが反応するのが見える)

7gのテキサスリグで、
もっと奥の岩盤近くまで頑張ってみる


こんな感じでやってみました。



終わってみて今日は縦じゃなくて
横の動きに反応するのかなぁ、
くらいの感想でした(笑)。




今回、気づいたんですが、
ベイトタックルでテキサスリグを
岩盤スレスレに落とし込もうとすると、
こちらにカーブフォールしちゃうんですね。

一生懸命フリーフォールさせようと
リールから糸を出したりするのですが、
あまりうまくできませんでした。

これって初心者あるある
なんでしょうか?(笑)


まだまだ修行が必要ですね!!





あと、駆け上がり&水草ポイントは

スピナーベイトと
ノーシンカーのフォーリング

でやってました。


やってみましたが、
よくわかんなかったですね(笑)。


こんな感じの釣行でした。





終わってみて思ったことは、、、

池がここまで濁るとバスは見えないし
なんとなく水中が見たくなる、ということ。

なので手持ちの魚探を
フローターにつけたいなぁ、
と思ってます。


これはちょっと試行錯誤します!



あと、テキサスリグのフリーフォールの
練習もやりたいなぁ、と思ってます。

次回は
もう一つシンカーを重くすればどうかな?

なんてことを考えております。



そんな感じです。

アドバイスいただける方、
大歓迎です(笑)!!

宜しくお願いします。



あぁ、ちょっとずつ
バスが遠くに感じてます(笑)




それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!



このブログの人気記事
2021年の初フィッシュゲットです!!
2021年の初フィッシュゲットです!!

クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】
クランクベイトで44、40、34の3匹ゲットです!!【6月1日フローター釣行】

まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】
まぐれで40アップ1本【6月7日フローター釣行】

いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】
いろんなルアーで楽しみました!【7月21、22日フローター釣行】

スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】
スピナベ祭りでした!【8月16、17日フローター釣行】

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】
初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】
なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】
今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】
クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】
シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ついに水温は14度代へ【2月28日フローター釣行】 (2022-03-01 17:34)
 初釣行で50アップ!!【1月7日フローター釣行】 (2022-01-07 16:49)
 なんとかクランクで絞り出しました【11月19日フローター釣行】 (2021-11-30 15:57)
 今年最後のプチダム野池【11月11日フローター釣行】 (2021-11-13 09:00)
 クランクで36センチを含む6匹【11月8日フローター釣行】 (2021-11-12 16:47)
 シャロー不発、池のど真ん中キャロで3発【11月5日フローター釣行】 (2021-11-10 05:56)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7月13日の釣行
    コメント(0)