秋の釣りは難しい?
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
こちらの記事は
2016年10月30日の
メルマガの
バックナンバーです。
本日のテーマは
=====================
秋の釣りは難しい?
=====================
について。
なんと!!
11月6日までスカパーが無料です。
毎年、この時期にありますよね(笑)。
私のように、以前スカパーで
釣りビジョンを見てたけど
なんとなく見なくなった方。
スカパーのチューナーはあるけど
電源も入れてない方(笑)。
BS、CSボタンを普段使わない方(笑)。
この機会にぜひ釣りビジョンを
お楽しみくださいませ。
11月6日までの期間限定ですよ!
ちなみに以前、紹介させていただいた
AbemaTVでも釣りビジョンを無料で
見られます。
残念なことに、このところ微妙に
バス番組と時間帯が合わなくなりました。
こんな場合、さっと録画しておける
テレビの方が便利ですね!
さて、スカパーの釣りビジョン。
今は秋にロケをしたバス釣り番組が
多いんですが、それらを見ていて
気付いたことがありました。
それは、、、、、
=====================
あんまり釣れていない(笑)。
=====================
「バスの居場所が見つからない」的な
コメントが多いです。
もしかして、僕の潜在意識が
=====================
「秋のバスは難しい!!」
=====================
と思ってるから、そんなコメントが
ひっかかるんでしょうか?(笑)
もし、僕が爆釣続きだったら
そんなコメント全く気にならなかったり
するんでしょうか?(笑)
人間の意識って不思議です!!
ひどい寒波がきても
どんなに釣れなくても
バスのバイトがさっぱりなくても
自分の意識の持って行き次第で
楽しい釣行にすることが
きっとできるんでしょうね(笑)。
そんな大人になってみたい
今日この頃です。
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
P.S.
今日、和歌山は北風が吹き始めました。
だんだん冬に近づいているのを
実感しております〜!!
関連記事