バイブレーションで深場を探る練習

湯川和幸

2017年04月04日 08:09

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




本日のテーマは

=====================
深場でバイブレーションの
リフト&フォールの練習

=====================

について。



先ほどから、このメルマガに
書きたくなるネタがないかと
林圭一さんの本を読んでたんですが
いつの間にか真剣に読んでました(笑)。


そして、結局、書きたくなるような
ネタが見つからず、、ということで



すみません!!

=====================
二日連続でゲームやりました(笑)!!
=====================









開始数投で50アップが釣れてます(笑)。




結局、今回、自分なりに気づいたのは、、、







=====================
やっぱり良い場所を探すと
結果が早い

=====================

ということでした。


なんにもないところに一生懸命
ルアーを投げてもやっぱり釣れません。


このゲームはその辺りを
きちんと作られているので特に、です。





でも、実際の釣りって
ズーーット岸沿いを流して釣りますよね。

私だけですか?(笑)




その中で、ある程度、見えてきたら
同じ条件のポイントを探す、くらいの
イメージなんですが、どうでしょう?



僕の場合、だいたい最初の一匹釣るまでが
一番大変だったりするので(笑)


=====================
あ、今日はこの釣りだな!!
=====================


って、気づいた時には、
帰宅時間だったりします(笑)。




それでも、また釣りに行きたくなって
いそいそと用意して行っちゃうのは、、、


=====================
もう釣り人の性ですね!!!
=====================



あぁ、今年の冬は何をしようかな?

このままでは釣りゲーム三昧になりそう(笑)!!





それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!



P.S.
バイブレーションの練習 
その2はこちら!



関連記事