ビッグフィッシュを狙うのに大切なこと

湯川和幸

2016年09月19日 09:28

こちらの記事はメールマガジンの
8月28日のバックナンバーです。

メルマガは毎日配信してます!

メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw




おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



本日のテーマは

=====================
ビッグフィッシュを
狙うのに大切なこと

=====================

について。



昨日に引き続き
デカバスをゲットするコツです。


今回は、田辺哲男さんの
「バス釣りストロングパターン」
からです。


しかし、今日のコツ
昨日のコツと微妙に矛盾するように
思うのですがどうでしょう(笑)?


十年前にバス釣りやってた時も
思ったのですが、それなりに
みんな言うこと違いますよね(笑)。


それで、けっこう僕なんかは
混乱してました。


もう、それこそ農家の米作りなみに
言うことみんな違います(笑)。


結局、最後は自分の信じる釣りで
突き進みましょうね。


泣いても笑っても
自分の責任だと思って進めば
きっとデカバスに出会えると
僕は信じてます(笑)!


話が横にそれました。




それでは、田辺哲男さんの言う
ビッグフィッシュを狙うのに
大切なこととは、、、、






ズバリ!!!

=====================
時合いであるときに
一番いい場所にいる

=====================

です。


文章の流れもありますので
もうちょっと言うと

=====================
まずめどきなどの釣れる
タイミングのときに
そこのフィールドで
一番良い場所にいること

=====================

ですね。



ものすごく当たり前のようですが
意外にできてませんよ、僕(笑)。


ちょっと次回、心がけてみます!




補足ですが
昨日のヒロ内藤さんの場合は

リアクションでバスを釣る

というお話でしたので、
まずめどきを外す方が
良いのかもしれませんね。



それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!

関連記事