4日間連続朝の1時間釣行

湯川和幸

2016年09月17日 07:48

こちらの記事はメールマガジンの
8月23日のバックナンバーです。

メルマガは毎日配信してます!

メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/RzQRaw




おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




本日のテーマは

=====================
4日間連続朝の1時間釣行
=====================

について。



8月18日から21日まで
毎朝1時間ほど
ホームの野池にオカッパリ
してきました。


ちょっと駐車場から歩くので
あまり行ってなかった場所です。


その場所は、ざっくり言うと
アウトレット側の堰堤です。

よくある野池の景色ですね。



今回、1日すぎるごとに
池が減水していくのが
よくわかりました。


実のところ、和歌山は
雨があまり降っておりません。


稲刈りがそろそろ始まったので
田んぼの水がなくて困るなどの
状況ではないのがよかったです。



さて、4日間の釣行で練習したことを
ざっくりいうと、、、







=====================
初日はシャロークランク

二日目はシャロークランクと
ストレートワームのジャーキング

三日目はストーレトワームの
ジャーキング

四日目はポッパー(笑)。

=====================


こんな感じでした。



特にストレートワームの
ジャーキングにわらわら
バスが浮いてきたり
見えるか見えないかの水深で
フッとワームが消えるのは
とても楽しかったです。



今回よくわかったのは

=====================
自分の動かしてるルアーや
ワームが見える釣りは
釣れなくても楽しい!!

=====================

ということ。


やっぱり自分も満足できて
バスも満足(釣れる)できる
釣り方をどんどんやって
いきたいですね!!



それでは続きはまた明日!


それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!

関連記事