6月12日早朝の釣果報告「うーん、なんかスッキリしなかった!」
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
本日のテーマは
=====================
6月12日早朝の釣果報告
=====================
について。
朝5時に起きて釣りに行きました!
この日は友達と約束の日でしたので
早速、野池に到着後、ゴムボートを
膨らませました!
そして、わりとその辺りの準備が
スムーズに終わったので、そこから
おかっぱりをしました。
すると、いつものグラビンバズで
すぐさまヒット!!
もちろん小バスです(笑)。
今日も良い感じっぽい!!
と期待で胸いっぱいです(笑)。
そうこうしてる間に友達も到着したので
二人でボートに乗って釣り始めました。
わりと早い段階でさきほど同様、
グラビンバスに小バスが
反応してくれるし、先行きは
明るいように思ったのですが、、、、、
=====================
なんか微妙です(笑)。
=====================
7時に近づくにつれ、どんどんなんとなく
釣れない感が漂います。
もちろん、こういうときでも丁寧に釣れば
釣れるんで、それなりに釣れるんですが
なんとなくいまいちなんです。
それで、、、
二人で6、7匹釣った時点で、反対側の
大きい池にチャレンジすることにしました!
雰囲気のある池で二人ともワクワクです。
池はかなりの減水状態でした。
沖の方までボートをすすめて
岬状のところでなんと友達にアタリが!!
さっきの池とは違う明らかに
普通のサイズのアタリです(笑)。
しかし、ここでバラしちゃいます。
そのあと、僕にも何度かアタリが
ありますが、どうにもノリません。
どうやら、この日は、岬近くの深い場所の
ボトム近くが良い感じだとわかったので
そういった場所を重点的に!!
二人ともジグヘッドで丁寧に
釣るんですが、、、
=====================
アタリがあるのにのせられません(笑)
=====================
結局、時間が来たのでここで終了。
なんだか残念だけれど、次の釣行に
新しい目標ができた釣りでした!
また、帰ってきてから気づきましたが
今日は、ダウンショットにすれば
よかったかも!!って気づきました。
キャロライナでもいいかもしれません。
次回、同じような状況ならぜひ
チャレンジしてみます!
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
関連記事