流れや風を味方にするコツ
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
本日のテーマは
=====================
流れや風を味方にするコツ
=====================
について。
ゴムボート釣行の際のコツです。
簡単です。
これを意識するとしないのとでは
釣りの快適度がまったく違います。
ぜひぜひ実践してみてください。
それでは、そのコツとは、、
ズバリ!!
=====================
流れや風を意識してアンカーをする
=====================
です。
だいたい風って
右吹いたら今度左とか
それはなかなか珍しいですよね。
台風のときは別ですけど(笑)。
ゴムボートの釣行は
天気予報で風の穏やかな日を
調べていくんですが
それでも、風で流されて、、、
=====================
「あああぁ、ポイントの上に
乗っちゃったーーー!!」
=====================
て、ことよくあります(笑)。
ですが、前述のように基本的には
風がこっちからあっち、あっちから
こっちということもないし
もちろん流れもそうだと思います。
ですので、、、
それを計算に入れてアンカーを下ろします。
それだけです。
これだけで、かなり自分の狙いたい
ポイントにキャスト出来る確率が
上がると思います。
=====================
あぁ、これ書いてるだけで
なんか釣れる気がしてきましたね!!
=====================
それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!
関連記事