7月13日のフローター釣行

湯川和幸

2017年07月13日 07:26

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。




本日のテーマは

=====================
七月十三日のフローター釣行
=====================

について。




さぁ、今週2度目の、、、

=====================
フィットネスクラブ「野池」
に行ってきました!

=====================



水温は29度。

また一度上がりましたよ!!



しかも当日びっくりしたことに

=====================
ゴムボート&エレキの
裸族の男の人の先行者あり!!

=====================

でした。



ゴムボートも一般的なものではなく
一人乗り&エレキ装着できる
かなり本格的なボートでした〜。


裸に偏光グラスって個人的に
すごく合川ダムっぽいと感じます(笑)。



しかししかし、この日の私。



前回に続きまして、、、

=====================
沖のウィードエリア攻略の練習
=====================

にやってきましたので、先行者さんとは
まったくエリアがかぶりませんでした(笑)。



しかし、結論からいうと、、、

=====================
シャローをノーシンカーで打っていた
先行者さんの方がよく釣れていた(笑)
ように思います。

=====================



さて、私の肝心な釣果は、、



ズバリ!!

=====================
5匹(うち子バス4匹)でした。
=====================

そうなんです。

サイズが伸びなかったんです。


もちろん、すべて3M&5Mクランクでの
釣果です。



この日の画像や速報はこちら〜!
2017/07/13




今から思えば、前回の35センチクラスが
連発した時、遠くで雨雲が発生し、雷が
なり始めたタイミングでした。

まさにあの時はラッシュでした!

今回は前回よりバスが
ボトム近辺にいる、と感じたのは
これもあるかと思います。



釣りの内容としては、前回以上に
新しい発見はありませんでしたが


野池のチャンネル(みお筋)にそって
魚探をかけながら、アウトレット付近まで
探ってみました。


するとやっぱり魚はずっと映ってました。


ただ、魚影が一番濃いのは
前回、今回と釣りをした、、、

=====================
池のど真ん中&ウィードのエッジのようです。
=====================


あと、このヘルベンダーというクランクで
釣ってみたくて投げてるんですが、まだ
釣れません。

こんなルアーで釣れたら
すっごく楽しいだろうなぁ
という基準でバス釣りやってます(笑)。



それにしてもディープクランクの釣りは
感覚としてはテキサスリグに非常に近い
んですが、、、、、、、

=====================
これで魚のアタリがあると
最高に面白いです!

=====================


それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!


関連記事