スピナーベイトで34センチ、27センチ!!

湯川和幸

2017年07月13日 08:20

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。


こちらの記事は四月二十二日の
メルマガのバックナンバーです。




本日のテーマは

=====================
スピナーベイトで
34センチ、27センチ!!

=====================

について。



4月18日火曜日、
半日釣行するつもりでしたが
家で仕事してました(笑)。

しかし、やっぱり釣りに行きたい(笑)。


ですので、
お昼の休憩を少し長めにして
いつもの野池に行ってきました。


池に着くと、月曜日の大雨のせいで
水位がけっこう上がってました。

またアウトレット付近では
かなりの水量が流れ出ていました。

そして、この日は北風が強く
水面はかなりざわついてました。

ちなみに水温が20.5度。



風が強かったので、
スピナーベイトを繋げて
早速、開始です!


堰堤沿いを流していると
向こうにうっすらバスの姿が。

遠目に投げてスピナーベイトを
引いてくると、ひったくるようなバイト!!

それなりに大きそう(笑)!!


バスを釣り上げると、、、、






なんと!!

=====================
34センチのバスでした!!
=====================


後でわかりましたが
見えていたバスはネストを守ってた
バスで、釣り上げたバスとは別のバスでした。


スピナーベイトの反応が良かったので
池の隅まで行って、またアウトレット
まで戻ってくると、ガンと食いあげる
バイト!!


=====================
釣り上げると27センチ!!
=====================


この2匹のサイズは、
この池ではかなり良いサイズです!!




そのあとシャロークランクに変更して
流すと、今度は子バスが食い上げてきました!


そして、その次は3Mクランクに変更。

しかし、3Mクランクだと、
この池ではちょっと深すぎに
なっちゃいます。

ウィードばっかり絡んじゃうんですね。


ですので、ロッドを
かつおの一本釣りのように
立ててクランクを引きます(笑)。


あとで気づいて変更したんですが
堰堤の上からルアーを投げると
ちょうど良かったです(笑)。


そうしてるうちに
ウィードを抜けた途端
ブルン!!というバイト。

でものらない(笑)。


少し横のウィードでもう一度
ブルン!というバイト。

今度はのりました!!


しかし子バス(笑)。




でも、楽しいですね!!

春ですね!!

巻物の季節ですね!!


=====================
久しぶりにバスフィッシングらしい
バス釣りをやれました!!

=====================


今回の写真はこちらで見れます!
http://kazuyuki.naturum.ne.jp/e2903536.html



それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!




P.S.
しかし、今回の変なスピナーベイトでも
ちゃんと釣れました!!

これから自信を持って投げれそう(笑)。

関連記事