なんとなーく今年の釣果を伸ばすコツ(笑)

湯川和幸

2017年06月30日 08:33

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。


こちらは今年3月のメルマガバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらからどうぞ〜。



さて、私は、、、


=====================
今年の目標を
バス釣りに年間48回行く

=====================


と決めてます。




そして、
これをこのメルマガで発表しました。


また、メルマガの最後の方に
ちょこっと回数をメモするようにしています。



すると、気づいたんですが、、、、





=====================
バス釣りにまめに行くようになりました(笑)。
=====================


私の場合、夕方30分だけ釣りに行く
みたいなことが多いです。


これって意外にめんどくさくなる
と行きません(笑)。


ざっくり言うと、バスが釣れないと
だんだん釣りに行かなくなるんですね。




しかし、このメルマガのおかげか、
もしくは先週書かせてもらったように、、


=====================
ちょっとした自分の運動として行く

ルアーの動きを楽しみに行く

水温を測ってメモする

=====================


ことを目的に切り替えたせいか
かなり気楽にサクッと釣りに
行くようになりました。



おかげさまで、車の後ろには
ロッドと少量のルアーがいつも
積み込まれているようになりました(笑)。




これで思ったんですが
何か目標をたてるときに、、


=====================
結果を目標にしちゃうとツライ
=====================

ですよね。




これは

「今年は50アップを3匹釣るぞ!!」
みたいなやつです。




ですが、行動を目標にすると、、、

=====================
意外にゲームみたいで楽しいです!!
=====================




僕の場合だと

「このミノーで毎回必ず100投する」

とか

「必ず水温の変化を記録する」


みたいな感じです。


誰でもやろうと思えば
できることですね(笑)。




まだわかりませんが、
こんな感じでやってると、、、、


=====================
なんとなーく今年の釣果は
よくなるような気がしています(笑)。

=====================



あくまで「気がしている」だけです。




ですが、、


今年の釣果が楽しみです(笑)!!





それでは今日も
笑顔でフィールドを後にしましょう!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!

関連記事